プレミアムEXRオート
みんぽすさんよりお借りしているFinePix F550EXRのレビュー2回目です。非常に多機能なカメラですが、まずは基本となるフルオート状態で使えば、ほとんど何も… 続きを読む »
みんぽすさんよりお借りしているFinePix F550EXRのレビュー2回目です。非常に多機能なカメラですが、まずは基本となるフルオート状態で使えば、ほとんど何も… 続きを読む »
栃木県まで一泊旅行に出かけてきました。予定されているのは現地でのまったり飲み食いのみ。特にどこかに遊びに行くとかそういうことは予定していません。なので、朝の出発もゆっくりで、翌日の帰りも早めにゆったり。贅沢な大人の林間… 続きを読む »
先週は二分咲きだった亀戸天神の藤は、その後暖かい日が続いたこともあって順調に開花が進み、ゴールデン・ウィーク前半にちょう… 続きを読む »
ますます酔って記憶をなくします (新潮文庫) 作者: 石原たきび 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2011/04/26 メディア: 文庫 クリック: 10回 この商品を含むブログ (10件) を見る 日本全国の酔っ… 続きを読む »
みんぽすさん経由で富士フイルムのFinePix F550EXRをお借りすることができました。X100は別格として、2月末に発売になったばかりのFinePixシリーズのフラッグシップにして主力機種。スペックの全部はとても… 続きを読む »
桜の開花も少し遅れ気味だった今春は、藤の開花も1週間くらい遅れているようです。東京では例年ゴールデンウィーク少し前に見頃を迎えるのですが、今年は月末にずれ込みそう。 地元江東区には亀戸&#… 続きを読む »
以前紹介したことのある、品川魚貝センターにあるお店です。ここはフードコート風に多くの小さな飲み屋がオープンなズペースに集まっています。その中にある日本酒がおいしいお店。店名にあるとおり、お鮨(寿司)がメインなのかも知れ… 続きを読む »
中古で安く手に入れたFA50mmF1.4ですが、半ば衝動買いに近かったわりには、その後飽きることなく気に入ってよく使っています。長すぎると思った焦点距離というか画角も、意外に感覚が掴みやすく気に入っています。私はやっぱ… 続きを読む »
K-5 Limited Silverを手にして一ヶ月。最初に手にした個体は液晶保護ガラス内側… 続きを読む »
はて、面妖 (光文社時代小説文庫) 作者: 岩井三四二 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2011/02/09 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (1件) を見る 足利義昭を京から放逐し、織田信長が天下人となっ… 続きを読む »