平成最後と言えば、これから起こることと言うかこれからの毎日は全てそうなのですが、だんだん来年が近づいてくるに従って、節目となる記念日は特に「平成最後」を意識するようになってきました。で、私が意識する記念日と言えば「ニクの日」です。
毎月29日が「ニクの日」というのは、もうずいぶん一般的に浸透してきて、当日になるとTwitterのトレンドワードにも必ず出てくるようになりましたが、なかでも11月29日は語呂が「イイニクの日」となるので、1年の中でも8月29日の「ヤキニクの日」と並んで、特別な「ニクの日」です。となれば特別なお肉で祝わなくては!
ということで、変な暖かさでちっとも初冬らしくない今年の11月29日木曜日、平日で明日もまた仕事があるとかそんなことは頭の中から振り払い、毎月「ニクの日」を祝う会場となっている小岩のトラットリア「ビリエット」へとやってきました。シェフが平成最後の「イイニクの日」のために用意した特別なお肉は、約1kgの骨付き塊肉「トマホークステーキ」です。
普通に暮らしているとまずお目にかかることがない巨大なお肉を、最高の状態、最高の味付けで超美味しく焼き上げてもらいました!