梅雨入りしたばかりの下町を紫陽花を探して散歩する
東京地方は先週梅雨入りしたばかりですが、その少し前から街角で紫陽花の姿を良く見かけるようになってきました。雨に似合う花の筆頭で、梅雨を歓迎しているかのようですが、その姿を撮ろうと思う休日に限って雨が降りません。 しか… 続きを読む »
東京地方は先週梅雨入りしたばかりですが、その少し前から街角で紫陽花の姿を良く見かけるようになってきました。雨に似合う花の筆頭で、梅雨を歓迎しているかのようですが、その姿を撮ろうと思う休日に限って雨が降りません。 しか… 続きを読む »
通りゃんせ 作者: 宇江佐 真理 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング) 発売日: 2010/10/02 メディア: 単行本 クリック: 1回 この商品を含むブログ (3件) を見る 平凡な25歳のサ… 続きを読む »
K-3 IIを手に入れてから成田空港へ行ったばかりですが、今度はいつもの羽田空港にも行ってきました。しかも時間は夜。暗くなった空港で、飛行機を流し撮りしてみようという作戦です。K-3 IIのK-3に対する改善点の一つに… 続きを読む »
アメリカGPが3年前に復活し、今年はメキシコGPまでもが復活開催される予定ですが、北米大陸のF1レースとして、40年以上の歴史があり、ほぼ毎年開催されてきたのがカナダGPです。モントリオールのジル・ビルヌーヴ・サーキッ… 続きを読む »
K-3 IIの改善点の一つであるAF動体追尾性能がK-3に対してどのくらい良くなっているのか、確かめてみたくなりました。普段あまりこういうことはやらないのですが、ここは敢えてAF性能だけを見るためにテスト撮影をしてみま… 続きを読む »
先日城南島海浜公園に行ってきたところですが、K-3 IIを手に入れたので再度飛行機を撮りに行かなくては、と思ったのですが、羽田空港周辺はだいぶ飽きてきたこともあり、目先を変えて成田空港へ行ってみることにしました。色々調… 続きを読む »
えーっと、買ってしまいました。先日 K-3 IIのどの辺が「買い」かと言えば、私個人的には手ぶれ補正とAFの強化改善につきます。それ以外はおまけだと思っていますが、一般的にK-3 IIの一番の関心の的は「リアル・レゾ… 続きを読む »
毎月29日は全国的に肉の日です。久しぶりに肉の日に肉を食べる宴会が開催されました。関西方面の肉部のメンバーが東京進出を果たしつつあるため、今回の肉宴会も総勢7名の大所帯となりました。今回のお店は小岩にある有名焼き肉店、… 続きを読む »
Kマウントフルサイズ機の開発発表、2本のフルサイズ対応望遠ズームの発売などなど、今年に入ってからKマウント界隈は何かと騒がしくなっています。これまでわりと無計画にボディやレンズに手を出してきたものの、今年はフルサイズ機… 続きを読む »