F1」カテゴリーアーカイブ

退屈なコースではどんなレースも退屈になる:F1 2014 第10戦 ドイツGP

投稿者: | 2014年7月22日

 ドイツGPはいつの頃からか、ニュルブルクリンクとホッケンハイムで交互に開催されるようになりました。さすがはモータースポーツ大国、というよりは自動車大国と言ったところでしょうか。  しかしドイツGPで問題なのはその両コー… 続きを読む »

カテゴリー: F1

面白かったけど残念なレース: F1 2014 第8戦 オーストリアGP

投稿者: | 2014年6月28日

 今年のF1レースカレンダーをよく見ていなかったのですが、今年からヨーロッパラウンドに新しいレースが追加されていました。それが先週末に行われたオーストリアGPです。場所はレッドブルリンクですが、古くからのF1ファンには旧… 続きを読む »

カテゴリー: F1

F1の未来に向けてのターニングポイント:F1 2014 第7戦 カナダGP

投稿者: | 2014年6月15日

 毎年ヨーロッパラウンドの間に紛れて開催されるカナダGPがモントリオールのジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで行われました。時差の関係でなかなかライブで観戦することが難しく、レースから1週間たってようやく録画を見ることができ… 続きを読む »

カテゴリー: F1

トラブル勃発は強すぎるチームの宿命か?:F1 2014 第6戦 モナコGP

投稿者: | 2014年5月30日

 F1のカレンダー中、何もかもが特別で例外だらけでありながら、一方で「伝統のレース」であり続けるモナコGP。レース内容も非常に面白かった一方で、トラック外でも色々気になる面白いことが起こり始めたようです。タイトルに「トラ… 続きを読む »

カテゴリー: F1

そろそろ勢力図が動き始める頃:F1 2014 第5戦 スペインGP

投稿者: | 2014年5月13日

 長い休みから開けて久々のF1です。ヨーロッパラウンドの開幕戦は今年もスペインGPから。言わずと知れたアロンソのホームレースですが、今シーズンは過去数年の中でも最悪の状態にあるフェラーリでいったいどんなレースを見せるのか… 続きを読む »

カテゴリー: F1

ファイナルラップ直前に突如打ち切られた前代未聞の時短レース:F1 2014 第4戦 中国GP

投稿者: | 2014年4月22日

 シーズン開幕フライアウェイ連戦の最後を飾るのは中国GP。例年通り上海で開催されました。盛り上がってるのか盛り上がってないのかイマイチ分からないレースですが、終盤のアジア連戦から外されつつも、今回でもう11回目。特徴的な… 続きを読む »

カテゴリー: F1

見所はチームメイト対決:F1 2014 第3戦 バーレーンGP

投稿者: | 2014年4月10日

 中東バーレーンで行われた今年の第3戦は、なぜかナイトレースとなってしまいました。シンガポールのナイトレースは有名ですし、アブダビの日没を挟んだトワイライトレースも独特の風景で人気があります。三番煎じと言うわけではないで… 続きを読む »

カテゴリー: F1

チャンピオン経験者が盛り返した:F1 2014 第2戦 マレーシアGP

投稿者: | 2014年4月2日

 今シーズンの第2戦マレーシアGPがセパン・インターナショナル・サーキットで開催されました。このサーキットもすっかりおなじみとなってきました。マレーシアは自動車産業がありますし、F1だけのためにサーキットが急造された最近… 続きを読む »

カテゴリー: F1