富士山よりも美しい蝦夷富士こと羊蹄山を撮る
いや「富士山より美しい」は言い過ぎでした。スミマセン。どちらも同じくらい美しいです。と、まとめておいたところでこれもまたニセコの旅番外編です。今回は4日間ともそこそこ天候に恵まれ、いつもは雲に隠れがちな羊蹄山の姿が朝か… 続きを読む »
いや「富士山より美しい」は言い過ぎでした。スミマセン。どちらも同じくらい美しいです。と、まとめておいたところでこれもまたニセコの旅番外編です。今回は4日間ともそこそこ天候に恵まれ、いつもは雲に隠れがちな羊蹄山の姿が朝か… 続きを読む »
2月14日に東京はまたもや大雪に見舞われました。2周連続で45年ぶりと言われる積雪量を記録したそうです。先週の1回目の雪の日は野沢温泉に出かけており、東京の大雪をライブで体験できなかったことを少し残念に思っていたのです… 続きを読む »
2月9日から亀戸天神で梅まつりが開幕しました。亀戸の梅と言えば時代小説にも出てくるほど伝統があり、私も毎年必ずカメラを持って出かけてしまう地元の名所です。東京に大… 続きを読む »
江戸幕府の開祖、徳川家康を祀った東照宮と言えば日光が有名ですが、実は全国に同じように徳川家康を祀った「東照宮」と名のつく神社はたくさんあります。それでも明治維新以降、1/10くらいまで数は減ってしまったそうですが。その… 続きを読む »
タイトルそのまんまなのですが、久々に動物園でも行ってみようと思い立ち、上野へ出かけてきました。動物園は被写体の宝庫です。何か写真撮りたいけどどこ行こうかな?…と迷ったら、動物園へ行けば写欲は満たされることが… 続きを読む »
先月末からお借りしているFUJIFILM XQ1ですが、ちょうど良いサイズのコンパクトカメラとして、いつも持ち歩いてことあるたびに写真を撮っています。そういう意味では、私にとってはPENTAX Q7のポジションに相当す… 続きを読む »
なんか似たようなタイトルのエントリーをつい最近書いた気がしますが、その通りでして、東京スカイツリーに行ったら東京ゲートブリッジにも行ってみたくなります。やはり冬のこの季節は空気が澄んでいて都内でも雄大な風景を撮るにはぴ… 続きを読む »
新しいカメラを手にすると必ず行ってしまう定番スポットはいくつもありますが、その中でも私的に頻度が高いのが東京スカイツリーです。K-3を手に入れてからそう言えばスカイツリーをちゃんと撮ってないな、と気がつき思い立って出か… 続きを読む »
年の瀬も押し迫り忘年会続きの日々を送っています。カメラも昼間持ち出すよりは夜の宴席で使うことの方が多くなってきました。FUJIFILM XQ1は小型のコンパクトカメラですので、持ち運びも楽ですし飲食メインの席で取り出し… 続きを読む »
先月も紹介したばかりのお寿司屋さん「鮨処 舟」に再び行ってきました。仲間内の忘年会第一弾です。前回はカウンター席に座りましたが、今回は奥のお座敷に陣取ってみました。なので、心置… 続きを読む »