FUJIFILM GA645Zi
訳あって中判のフィルムカメラを(タダで)手に入れてしまいました。そのカメラとはタイトルにある通り、富士フイルム製のGA645Ziです。フォーマットサイズは6×4.5版でズームレンズ一体型、実像式のズームファインダーを備… 続きを読む »
訳あって中判のフィルムカメラを(タダで)手に入れてしまいました。そのカメラとはタイトルにある通り、富士フイルム製のGA645Ziです。フォーマットサイズは6×4.5版でズームレンズ一体型、実像式のズームファインダーを備… 続きを読む »
今年のゴールデンウィークは天気の悪い日がずっと続きましたが、終盤の5月5日こどもの日だけは、東京周辺はにわか雨もなく終日雲一つない快晴が続きました。天気予報を眺めながら前日に急遽決断し大人の日帰り遠足に行くことに。そん… 続きを読む »
昨夜から今夜にかけて、東京地方では綺麗に晴れ渡りスーパームーンが見られました。今日6日の正午で月齢は14.8。その時刻がほぼ最接近だったそうで、最も小さいときよりも14%大きく、30%明るいと言われています。 大きい… 続きを読む »
春は花の季節ですが、今年は厳冬により梅も桜も開花がだいぶ遅れました。しかし藤の花は例年通り4月末から咲き始めたようで、連休中はちょうど見頃となっていたようです。ということで、地元で一番の藤の名所、亀&#x… 続きを読む »
ゴールデンウィーク最終日となる日曜日は満月です。しかも昨年3月に続きまたもや月が地球に大接近しており、いわゆるスーパームーンとなるそうです。そして約半月後の5月22日21日には新月となり、しかも逆に地球から月はかなり遠… 続きを読む »
みんぽすさんからお借りした三脚、Vanguard Abeo 323AVを担いでお台場に写真を撮りに行ってきました。というのも、この三脚を借りた人向けに「三脚使い方講習会」なるものが開催されたため。三脚初心者としては是非… 続きを読む »
発売以来ずっと気にながらも、最後の決め手がみつからず、指をくわえて見ていただけのPENTAX Q。その最後の一押しは先月に”Limited Silver”という名と共にやってきました。それも「こ… 続きを読む »
先週末に見頃を迎えた東京の桜ですが、やはり一週間は持ちませんでした。嵐が来たわけでもなく、今週になってからはハラハラと花びらが舞う日が続き、そして今日はだめ押しで花散らしの雨が降りました。 PENTAX K-5, DA… 続きを読む »
快晴の青空の下で愛でる桜も良いですが、夜桜となるといっそう風情があります。ということで今回も撮影地は大横川。遊歩道には街灯はあるのですが、それだけではなくて専用の照明でライトアップされている場所があります。川沿いにある… 続きを読む »
厳冬で遅れていた桜も東京ではこの週末にようやく見頃を迎えました。一週間前はまだ開花もしていなかったのですが、この数日の間に一気に花が開いたようです。久しぶりの週末の好天と共に、桜の見所はどこもお花見の人達で溢れかえって… 続きを読む »