投稿者「hisway306」のアーカイブ

10月の肉の日は友人宅の焼肉ホームパーティで犬と戯れる

投稿者: | 2016年11月1日

 毎月29日は肉の日です。焼肉の日を神戸で祝ったのはもう2ヶ月も前のこと。9月の肉の日はちょっとお休みしてしまって、2ヶ月ぶりの肉の日宴会です。今回はなんと友人宅で焼肉ホームパーティ!しかも七厘を使った本格炭火焼です。 … 続きを読む »

小岩の小さな本格派イタリアンレストラン「ビリエット」でしっとり&ふるふるなステーキをいただく

投稿者: | 2016年10月26日

 気がつけば今年も10月。夏の神戸ツアー以来肉をガッツリと食べていないなぁ、と思い出してどうしてもお肉を食べたくなりました。基本の焼肉もいいですが、お洒落なイタリアンレストランも肉を食べるには実は良いよね、ということで今… 続きを読む »

PENTAX K-1 + DFA150-450mm の動体撮影能力まとめ

投稿者: | 2016年10月23日

 今年もF1日本GPでたくさん写真を撮ってきました。持っていったカメラはPENTAX K-1です。超高画素のフルサイズ機で、特に連写が遅いことから、動体撮影には向いてないと言われています。ですが今年はK-1を使い倒すと決… 続きを読む »

春に続いて旧古河庭園へ秋のバラフェスティバルを撮りに行く

投稿者: | 2016年10月21日

 旧古河庭園で秋のバラフェスティバルが行われているというニュースを聞いたのは2週間ほど前のこと。たしか今年の5月にも旧古河庭園へバラを撮りに行ったよなぁ、と思い出したのですが、そこでバラって春だけじゃなくて秋にも咲くもの… 続きを読む »

木造復元計画は実現するのか? コンクリート天守の代表格 名古屋城に寄り道をしてきた

投稿者: | 2016年10月20日

 F1日本GP決勝の翌日は10月10日で体育の日(ハッピーマンデー方式なので10日になったのはたまたま)でした。なので日曜日の夜はそのままもう一泊して、月曜日にゆっくりと東京へ帰ることにしました。せっかくの休日ですが4日… 続きを読む »

鈴鹿に再び魔法がかかる瞬間の再来を願ってホンダを応援する:F1 2016 日本GP 観戦記(その4)

投稿者: | 2016年10月18日

 10月9日の日曜日。いよいよ日本GPの決勝です。この時期は例年秋晴れが広がるはずでしたが、今年は秋雨が長引いて、このグランプリ・ウィークエンドもどうにもスッキリしない天気となってしまいました。いろいろな理由でF1の人気… 続きを読む »

雨のち曇りの土曜日はDスタンドを徹底攻略:F1 2016 日本GP 観戦記(その3)

投稿者: | 2016年10月16日

 10月8日土曜日の朝は天気予報通り雨から始まりました。雨の鈴鹿サーキットは慣れていますが、やはり少しテンションが下がります。降るなら昨年の金曜日のように、派手な水しぶきが上がるくらい降ってくれた方が、撮影目的としてはモ… 続きを読む »

金曜日のフリー走行は絶好の撮影チャンス:F1 2016 日本GP 観戦記(その2)

投稿者: | 2016年10月14日

 10月7日金曜日はいよいよF1の走行が始まります。午前中にフリー走行1回目が、午後にはフリー走行2回目が予定されています。フリー走行とはその名のとおり、各チーム、各マシンが自由に走れる練習およびセットアップのための走行… 続きを読む »