VMware FusionでWindowsを動かす
先日 一応、トライアル版を先に使ってみて、だいたい期待通りだったのでそのまま1ライセンス導入してみました。なお、とりあえずWindows環境を確保しておくだけが目的で、それ以上のことはやらないのでPro版はではなく無… 続きを読む »
先日 一応、トライアル版を先に使ってみて、だいたい期待通りだったのでそのまま1ライセンス導入してみました。なお、とりあえずWindows環境を確保しておくだけが目的で、それ以上のことはやらないのでPro版はではなく無… 続きを読む »
スキーの季節も桜の季節もあっという間に過ぎて、ふと気づけばもうすぐゴールデンウィーク。考えてみたら今年に入ってから、あまり焼き肉を食べに行ってません。もしかして初焼き肉?とも思ったのですが、 ということで、今年2回目… 続きを読む »
春先のレースとしてすっかり定着した中国GPが上海インターナショナル・サーキットで開催されました。ティルケデザインの現代的なレイアウトはともかく、豪華なパドックとグランドスタンド、コース上に覆い被さるように造られたメディ… 続きを読む »
リーシーの物語 上 (文春文庫) 作者: スティーヴンキング,Stephen King,白石朗 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2015/02/06 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (5件) を見る リー… 続きを読む »
iMacを買いました。今まで使っていたのはLate 2012モデルなのでそんなに古くはありません。最低でも3年使うつもりでいたのに、結局は2年ちょっとで新型にリプレースしてしまったわけで、このくらいの頻度でパソコンを新… 続きを読む »
東京ではまだ散りゆく桜を楽しむことができますが、それでもピークは確実に過ぎてやや桜にも飽きてきた感があり、いまさら桜の写真をしつこくエントリーするのも憚られるのですが、せっかく撮った写真がまだ少し残っているので、今年最… 続きを読む »
スキーシーズンも終了し(春スキーシーズンは続いていますが)プジョー207SWのタイヤを夏タイヤに戻す時期がやってきました。この冬はスタッドレスタイヤでおよそ2,000kmほど走行しました。スキーに出かけたのは昨シーズン… 続きを読む »
先週にちょっとだけ紹介した品川インターシティのビルの狭間にある桜も、先週末までは蕾だったのに、週明けになって急激に花が開き、そのまま今週の中頃に見頃を迎え、そして週末の今日にはもう散り始めていました。 並木と言うほど… 続きを読む »
先週末から咲き始めて今週末あたりに満開を迎えるかと思っていた東京の桜(ソメイヨシノ)は、月曜日と火曜日の暖かさに誘われて一気に満開となりました。今日以降、週の後半は天気が悪いらしく、せっかく咲いた桜は散り急いでしまうか… 続きを読む »
F1の第2戦目はこれもまた毎年恒例となっているマレーシアはクアラルンプール郊外にあるセパン・インターナショナル・サーキットで開催されました。熱帯の気候の下、高温多湿で時にスコールに見舞われるマレーシアのレースは、F1マ… 続きを読む »