06 TELEPHOTO ZOOM 試撮編
ということで、06 TELEPHOTO ZOOMをPENTAX Qに取り付けていろいろ撮ってみました。K-Qマウントアダプタとはまた違って、純正Qマウントレンズとして望遠系の初めてのレンズ。あの小さな筐体で望遠ズームは… 続きを読む »
ということで、06 TELEPHOTO ZOOMをPENTAX Qに取り付けていろいろ撮ってみました。K-Qマウントアダプタとはまた違って、純正Qマウントレンズとして望遠系の初めてのレンズ。あの小さな筐体で望遠ズームは… 続きを読む »
待ちに待ったPENTAX Q用の新しい交換レンズが発売になりました。Q発売当初から開発中である旨アナウンスがされていた望遠ズームです。2月のCP+にも展示されていましたが、当時はスペックが不明でした。Qで望遠レンズを使… 続きを読む »
とある秋晴れの平日、紅葉でも撮りに行きたいなぁと思い立ち、車を走らせて箱根へ行ってきました。しかし残念ながら箱根はまだ紅葉の季節にはちょっと早すぎたようです。いえ、行くところへ行けば見られたのかも知れませんが、温泉に浸… 続きを読む »
三世相―並木拍子郎種取帳 (時代小説文庫) 作者: 松井今朝子 出版社/メーカー: 角川春樹事務所 発売日: 2010/10/01 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (1件) を見る 貧乏人にも親切だと評判で、診察… 続きを読む »
春に行われたバーレーンGPに続き、カレンダー中で二つ目の中東のレース。まるで未来都市のようなヤス・マリーナベイ・サーキットの風景は完全に非日常の世界。さらに日没前後に行われるトワイライト・レースとしても有名で、鈴鹿のよ… 続きを読む »
FBM2012の続きです。会場で見かけた気になるフランス車特集です。いろいろ紹介しきれないくらい気になった車はあったのですが、今回は色で統一。白いフランス車ばかり集めてみました。無難な色であるためか、そう言う目で見てみ… 続きを読む »
今年もFrench Blue Meetingへ行ってきました。今年で26回目になるそうです。私は306を買った2000年からずっと毎年皆勤していますので、これで13回目。昨年は久々に前泊しましたが、今年はまた日帰りにし… 続きを読む »
先日の「Kマウントレンズ + PENTAX Q」というエントリーではすっかりやる気がないかのように書いていたのですが、ど… 続きを読む »
秋のアジアラウンドも終わり(インドはアジア?)、大詰めを迎えたF1は今年で2年目となるインドへ。通関やビザにいろいろ問題があると言われていますが、テレビ画面から見えてくるレースの様子はどこにも変わりはありません。F1新… 続きを読む »
前回からの続きです。さて、準備が整ったのでさっそくKマウントのレンズを取り付けて撮影してみましょう。PENTAX Qは1/2.3インチという小さなセンサーを使っているので、35mmフルサイズ… 続きを読む »