春のこの時期は生しらすの季節です。むしろ4月下旬だと終わりかけの方かも。そんなこともあってか、いつもの飲み仲間が突然「生しらすが食べたい!」と言い出したので、我々には珍しく遠征してみることにしました。東京近郊で生しらすが食べられる場所と言えば、鎌倉、江ノ島、湘南方面です。おそらく伊豆や静岡まで行ってもあるでしょう。でも、思いつきでわざわざ飲み食いに行くには、鎌倉はちょっと遠すぎる気が。せっかく行くなら日帰り遠足で行かなくては。もっと近いところで生しらすが食べられるところ… と調べると、ありました。京浜東北線の東京都最南端に位置する、蒲田です。ここに湘南の海の家をイメージしたという湘南食堂というお店があります。
蒲田駅東口を降りて徒歩約5分。慣れない土地なのできょろきょろしながら地図を眺めるも、なかなか見つかりません。商店街から1本入った路地にあるお店は、なんだか喫茶店風の外観。店内もちょっと古めかしい地元のそれ系のお店な感じです。1階は満席とのことで2階に案内されると、そこは誰もいなくてガラガラでした。ホール係がいまは1人しかいないので、ちょっと不便かも、と言われつつ入ってみました。内装もブルーに塗られて、テーブルや椅子、インテリアなども微妙な感じです。ある意味「湘南の海の家」なのかも。正直なところ「生しらす」を出すようなお店とは思えません。もしかしたらこれは失敗なのかも?という思いが頭をよぎります。
しかし、しばらくしてその微妙感は見事に打ち砕かれました。レギュラーメニューのほかに「本日のお勧め」という手作り感あふれる一枚ぺらのメニューがあるのですが、そこに並んだお刺身の数々は、見てるだけでおいしそうなものばかり。本物感が漂います。やっぱりここは海鮮系の飲み屋だよね?という内容。そして出てきた料理は、目当ての生しらすはじめ、ヒラメ、アジなどなど、何でもないけど新鮮な食材を、定番通りにきっちり料理した本物ばかり。量は控えめだし、メニューを見る限り結構いい値段するのですが、十分に満足できるレベルです。
とりあえず最初の乾杯だからと言って生ビールを飲んでいたのですが、おいしいお刺身の数々を前に、これは日本酒でしょ!と、すぐにスイッチ。しかも日本酒メニューも、数こそ多くありませんが、渋い銘柄が揃っています。
お刺身以外にも煮物、揚げ物、焼き物も豊富にありました。食べてみたのは上の写真にあるような揚げ物ばかりなのですが、突然盛りつけがサラダ付きで洋風になったり。この辺がただの海鮮料理屋ではなく”湘南食堂”たる所以なのでしょうか。しかしもちろん、これらの揚げ物もファミレスや居酒屋チェーン店のそれとは違います(いや、それはそれで美味いので大好きです^^;)。
クジラの竜田揚げは懐かしい味がしました。時々食べるクジラ料理は「こんな味だったっけ?」と思うものが多いのですが、どちらがクジラ本来の味かどうかは別にして、あの懐かしいうまみを感じられたのは久しぶりです。そして大ヒットだったのは牛ヒレカツ。衣はパリッと揚げてるのですが、中身は半生。わさびをのせて醤油をつけるとおいしいですよ、とのアドバイスをうけ、その通りにして食べてみると… もうこれは美味しすぎです。
お酒は一合の片口で出てきますので、人数がいればいろんなお酒を少しずつ味わえます。料理がよかったせいか、お酒もよりいっそう美味しく感じました。この日飲んだのは、一の蔵(宮城)、くどき上手(山形)、ばくれん(山形)、八海山(新潟)、醸し人九平次(愛知)です。基本的に辛口のお酒しか置いてありませんでした。どれも料理に合っていて美味しかったです。
メニューを見ていて、一品一品が結構なお値段するので、思い切り食べて飲んでしまったからには覚悟していたのですが、精算してみると思ったより高くありませんでした。WEBのクーポンを使って一人5,000でおつりがきました。これは飲み食いの満足度に比べると、かなりお得感があります。
湘南食堂
東京都大田区蒲田5-24-6
TEL: 03-5703-3131
11:00~13:30, 17:30~23:00
日曜定休
—
生しらすはじめ美味しい海鮮料理その他と日本酒を堪能していい気分になったところで二次会です。土地勘が全くないので困ったのですが、こういうときにこそ我々の勘と嗅覚は最大限に働きます。と言うことで、何となく吸い込まれて行ったのは、湘南食堂からほど近い裏路地にあった立ち飲み屋でした。暖簾をくぐって覗き込むと、ラーメン屋みたいな作りの、カウンターしかない店内はガラガラです。空いてる店にいい店はなし… なのか?
愛想のないおじさんと、おばあさんが立ち働くお店。常連さんらしきお客と会話するでもなく、静かな店内。基本は串焼きがメインのようです。お刺身や焼き物も少しあります。二次会なので飲みも食べ物も軽くということで、珍しいウナギの串焼きと酎ハイをいただきました。
途中で若者三人組がどやどや入ってきて、ビール飲んで串焼きを食べてさっと去っていきました。最初からいた常連さんは相変わらず隅っこで一人で何か飲み食いして本を読んでいます。お店のおじさんとおばあさんは、店内に置いてあるだるまや招き猫、鉄道模型などをあれこれ話題にしている私たちにも、一向に構ってきません。唯一、最後に料金を数えるための食券代わりのプラスチック札について訪ねたときだけ、うれしそうに意味を教えてくれました。常連さんも会話に加わったりして。本当は人なつっこいのでしょう。
立ち飲み屋というと、猥雑でうるさくて店員さんも常連さんも馴れ馴れしくて… というイメージがありますが、静かで自然なこのお店は、なぜかとても居心地がいいのです。空いていてお店がやっていけるんだろうか?なんて心配は野暮ってものです。なんだか分からないけど、ここに必要とされているお店だという気がします。
初めて飲み歩きにきましたが、蒲田はいいところです。たぶん、東京周辺の下町はどこでもこんな感じかもしれません。時々なんでもないところへ遠征してみるのもいいものです。
立ち飲み かるちゃん
東京都大田区蒲田5-23-5
TEL: 03-3733-3788
17:00~
蒲田、以前職場が近かったので時々立ち寄ってました。
一番行ったのは、地図上で「アロマ・スクエア」となってる場所に在ったボウリング場ですけれど、もちろん飲みゾーンも行きました。
専門学校の日本工学院が在るので『学生の街』のイメージでしたかね、小生にとっては。
しばらく行ってません。「変わってるだろうなぁ」と思ってましたが、レポートを読む限り怪しい街(^^;)は健在のようですね。
蒲田は最初の会社で借り上げマンションに住んでた
時期があるので同期でよく飲みに行っていました。
とは言えうちは京急蒲田エリアと蒲田駅の西口に
いい店が一軒あったのでそこをよく使ってましたが、
まだあるのかなぁ>あの店
○0223.さん、
そうですか、この辺ご存じでしたか。私は大森と蒲田の中間地点あたりに行くために、何度か降りたことがある程度でした。工学院は西口の方ですかね。あちらには大手電機ITメーカーのりっぱなビルもありますし、賑わっていそうです。
○茶ぼうずさん、
おや、茶ぼうずさんもよくご存じなのですね>蒲田。住んだら便利で楽しそうなところかも。
たぶん、変わったところと変わってないところがごちゃ混ぜではないかと。少なくとも10年は変わってなさそうな怪しい一角がありました。
はじめまして。
生しらすおいしそうですね。
お酒がおいしく飲めるお店惹かれます。
大田区の情報として紹介させていただきました。
http://xn--dkro4gqbz8jkw3d.com/
不適切でしたら削除します。
○エイムハウス西田さん、
コメントありがとうございます。リンクを張っていただくのは全く問題ありません。生しらすと日本酒の組み合わせ、とても美味しかったです。是非オススメです。