PENTAX K-3」カテゴリーアーカイブ

夜景 × 飛行機 × 流し撮り

投稿者: | 2014年5月17日

 京浜島で日没を迎えそろそろ帰ろうかと思っていたとき、ふと思いついてしまいました。このまま羽田空港まで行ってみようと。当然着いた頃には日が沈み、暗くなっているはず。前々から興味はあったものの手を出していなかった、夜の飛行… 続きを読む »

DA★60-250mmF4 ×1.4テレコンバーターで羽田空港に離着陸する飛行機を撮る

投稿者: | 2014年5月14日

 PENTAX Kマウントユーザー待望の初のAFテレコンバーター  今回は羽田空港周辺の撮影ポイント、城南島海浜公園と京浜島つばさ公園の2カ所を(別々の日に)巡ってみました。どちらも定番のポイントですが、新しい機材は慣れ… 続きを読む »

シーズン2度目、再びあしかがフラワーパークの大藤を撮りに行く

投稿者: | 2014年5月3日

 しつこいようですがまたまた藤です。先週写真を撮りに行ったばかりのあしかがフラワーパークですが、我が家から車で1時間半もあれば十分に行けるという近さもあって、再訪問してきました。というのも去年と先週は夕方から夜にかけての… 続きを読む »

Q7修理完了、18-135mmフード再購入、K-3バッテリーグリップ再考

投稿者: | 2014年4月30日

 最近のカメラ関係の細々とした雑記です。まずは、先日電池を交換するたびに時計がリセットされるようになってしまったPENTAX Q7ですが、早くも修理完了し戻ってきました。そしてタケノコ狩りの最中にどこかへと消えてなくなっ… 続きを読む »

あっという間に咲いてあっという間に散りゆく今年の桜を撮る

投稿者: | 2014年4月4日

 今年の桜は先週末土曜日に急に咲き始めたと思ったら、あっという間に満開になり、そして1週間を待たずして散り始めてしまいました。今週は強風が吹いたり、雨が降ったりする日が多くて、せっかく咲いた花を散り急がせてしまった面もあ… 続きを読む »

XF56mmF1.2とFA77mmF1.8で一分咲きの桜を撮り比べる

投稿者: | 2014年3月30日

 今週になって暖かい日が続き、東京では桜(ソメイヨシノ)の開花が一気に進みました。昨日土曜日は良いお天気で、都心はほぼ満開という話ですが、そこから10kmほどしか離れていない我が地元の桜はまだ一分咲きです。気候はそう大き… 続きを読む »

早くも桜満開!XT-1とK-3で河津桜を撮りに行く

投稿者: | 2014年3月21日

 私自身は花粉症ではないのですが、周囲に具合の悪そうな人が続出し始めた今日この頃、「いよいよ春だなぁ」とのんきに感じています。梅、菜の花とくれば次は桜ですが、ソメイヨシノの開花にはまだしばらく時間がかかりそう。そんな中、… 続きを読む »

X-T1とK-3で浜離宮恩賜庭園の菜の花畑を撮りに行く

投稿者: | 2014年3月18日

 寒い日が続いてますが、確実に春は近づいてきているようです。梅の最盛期は過ぎ、河津桜の季節を迎えるこの季節、関東地方ではそろそろ菜の花の最盛期を迎えています。一面に咲く菜の花畑を撮りたいなと思い立ち、千葉県を中心にネット… 続きを読む »