PENTAX K-3」カテゴリーアーカイブ

DA★300mmF4 + HDテレコンバーター1.4xでスーパームーンを撮る

投稿者: | 2014年9月10日

 すっかり旬の話題に出遅れていますが、私も昨夜の見事なスーパームーンを撮ってみました。味も素っ気もない超望遠で月だけのどアップ写真ですけど。ちょうどテスト的な意味を含めて、  日が暮れた直後は東京の都心からも、ちょうど東… 続きを読む »

黒田官兵衛の足跡を追って播磨を巡る日帰りの旅

投稿者: | 2014年9月3日

 焼肉の日を祝うため神戸に週末旅行に出かけましたが、土曜日の日中は完全にフリーということで、姫路城を見物に行ってきました。姫路と言えば今年の大河ドラマ「軍師官兵衛」の舞台となっている地。昨年の「八重の桜」から惰性で見てい… 続きを読む »

陸上自衛隊 富士総合火力演習 2014を体感する

投稿者: | 2014年8月26日

 陸上自衛隊の富士総合火力演習を見に行ってきました。昨年はチケットが手に入らず、その前は平日の予行を見に行くことが出来ました。今回は一般抽選を勝ち抜いたブロガー仲間の方からお誘いを頂き、幸いにも日曜日の本番を見ることが出… 続きを読む »

SIGMA 18-35mmF1.8で富岡八幡宮例祭各町神輿連合渡御を撮ってみる

投稿者: | 2014年8月20日

   撮影位置を制限される場合はやはりズームレンズが便利ですが、このレンズは標準域にわずか2倍のズームレンジしか持っていないので、こういう場合は使いこなしがなかなか難しそうです。 このレビューで使用されている商品はWil… 続きを読む »

富岡八幡宮例祭各町神輿連合渡御を水を浴びながら撮る

投稿者: | 2014年8月18日

 夏休みまっただ中の先週、富岡八幡宮の例祭が行われました。数ある行事の中でも一番のクライマックスは氏子町会による53基の各町神輿連合渡御です。早朝に富岡八幡宮を出発し、氏子地域をぐるっと回って再び富岡八幡宮まで、丸一日か… 続きを読む »

唯一無二の大口径標準ズーム SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM

投稿者: | 2014年8月12日

 みんぽすさんより、ずっと気になっていたレンズをお借りすることが出来ました。それがこれ、  売れない上に造るのに手間がかかるKマウント版はもしかしたら出ないかも?と心配していましたが、先々月にようやく発売になりました。単… 続きを読む »

夕暮れの伊丹空港で飛行機を撮る

投稿者: | 2014年8月10日

 飛行機を撮るのに恐らく最も条件の良い日本国内の空港と言えば、伊丹空港をおいて他にはないと思います。街中にあり騒音やいろいろな問題の多い空港ですが、飛行機見物、撮影スポットには事欠きません。しかも滑走路まで近くて他にはな… 続きを読む »

PENTAX用リモコン互換品を買ってみる

投稿者: | 2014年8月4日

 さて、8月に入り夏も本番、全国各地で花火大会のシーズンです。花火となればやはりあれです、写真を撮りたくなりますよね。花火写真は難しいようでいて簡単、いや簡単なようでいて難しいわけですが、とりあえず必需品と言えば、露出が… 続きを読む »