F1」カテゴリーアーカイブ

2011年F1第7戦 カナダGP

投稿者: | 2011年6月22日

 今更ですが、一応観戦はしたという記録だけ。  途中大雨のために2時間にわたって中断し、最終的に4時間を超えるレースとなった今年のカナダGP。地上波放送では中断中に放送終了時間を迎え、ダイジェスト版再放送もなくそれっきり… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1第6戦 モナコGP

投稿者: | 2011年5月31日

 F1カレンダーの中でもオールドコース中のオールドコースにして、もはや現代F1にはまったく適さないはずの劣悪な市街地コースでありながら、一方でもっともF1らしいとも言われる伝統のモナコGP。オーバーテイクがほとんどできな… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1第5戦 スペインGP

投稿者: | 2011年5月24日

 F1はいよいよ伝統のオールドコースをめぐるヨーロッパ・ラウンドの本番が始まりました。その幕開けの舞台はスペインはカタロニア・サーキットです。温暖な気候に加え、低速から高速まで様々なコーナーと長いストレートをもつバランス… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1第4戦 トルコGP

投稿者: | 2011年5月10日

 前戦から3週間ぶりのレースがトルコはイスタンブール・パーク・サーキットで行われました。将来の存続が危ぶまれているレースですが、まだ今年でF1の開催は7回目。ティルケのデザインによる近代サーキットの中では一番とも言える、… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1第3戦 中国GP

投稿者: | 2011年4月19日

 春の東アジア連戦の後半戦として、中国は上海インターナショナル・サーキットで今シーズンの第3戦が行われました。ここ数年雨絡みのレースとなることが多かった中国GPですが、今年は全セッションを通してドライとなり、特に決勝の日… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1第2戦 マレーシアGP

投稿者: | 2011年4月12日

 マレーシアのレースは例年天候に翻弄されることが多く、また高温多湿な気候は他のレースにはあまりない条件です。セパン・インターナショナル・サーキットは近代的で特徴あるレイアウトで、中高速なタイヤには厳しいコースです。  初… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1開幕戦 オーストラリアGP

投稿者: | 2011年3月29日

 今年もいよいよF1が開幕しました。今年のF1は本当は2週間前にバーレーンGPで開幕する予定でしたが、バーレーンの政情不安により、まさかのキャンセル。いや、正確には延期とされていて、後半戦に行われるかもしれないそうです。… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2010年F1最終戦 アブダビGP

投稿者: | 2010年11月15日

 とうとう今年のF1も最終戦を迎えました。4人がチャンピオンを獲得する可能性を持ったまま最終戦に突入するのは史上初だそうです。その舞台は昨年も最終戦が行われた中東はアラブ首長国連邦の大都市、アブダビ。海岸沿いに作られたヤ… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2010年F1第18戦 ブラジルGP

投稿者: | 2010年11月9日

 過去幾度もチャンピオン決定の場となってきたブラジルGPが、今年もサンパウロのインテルラゴス・サーキットで開催されました。昨年は後半戦にポイントが稼げずに苦労したバトンが、2008年には最終ラップの最終コーナーでオーバー… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2010年F1第17戦 韓国GP

投稿者: | 2010年10月26日

 今年がF1初開催となる韓国GPが「何とか」予定通り行われました。と言うのも、F1ファンならご存じの通り、F1のために新しく作られた霊岩サーキットの工事は遅れに遅れ、開催1ヶ月前には満足に舗装もされておらず、一時はキャン… 続きを読む »

カテゴリー: F1