F1」カテゴリーアーカイブ

2011年F1第14戦 シンガポールGP

投稿者: | 2011年9月27日

 ヨーロッパでのレースを終えたF1は再びフライアウェイラウンドへ。春先の中国、マレーシアに続きアジアシリーズの3戦目となります。今年で4回目の開催となるシンガポールGPの特徴は、何と言っても唯一のナイトレースであること。… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1第13戦 イタリアGP

投稿者: | 2011年9月14日

 早いもので今シーズンもヨーロッパラウンドの最終戦になりました。舞台はイタリアのモンツァ。シルバーストーンやホッケンハイムなど、ヨーロッパ各国のオールドコースが次々にコース改修していく中で、モンツァは20年以上前からほと… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1第12戦 ベルギーGP

投稿者: | 2011年9月5日

 ファンにとっては長い夏休み(関係者にとっては短いのかも?)のあと、約1ヶ月ぶりのレースがベルギーはスパ・フランコルシャン・サーキットで開催されました。というのはもう1週間も前の話。ちょうど神戸に旅行に行ってるときでした… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1第11戦 ハンガリーGP

投稿者: | 2011年8月2日

 今年の欧州は天候が悪い日が多いのでしょうか?初夏の暑いレースになることが多いこの季節、イギリスGP以来、雨模様に加えて異常に気温が低い中でのレースが続いています。特に気温が低いのは現代F1にとってはレースを大きく左右す… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1第10戦 ドイツGP

投稿者: | 2011年7月26日

 今シーズンもいつの間にか第10戦までやってきました。今年は全19戦ですのでちょうど折り返し点となるレースです。今年のドイツGPは伝統のホッケンハイムではなくニュルブルクリンクで行われました。高低差が大きく、コース幅は狭… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1第9戦 イギリスGP

投稿者: | 2011年7月12日

 「伝統の」という枕言葉がつくレースはシーズン中にいくつかありますが、このシルバーストーンで行われるイギリスGPは、正真正銘「伝統の」F1レースと言われています。1950年にF1が初めて開催された地であり、それ以降一度も… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1第8戦 ヨーロッパGP

投稿者: | 2011年6月28日

 1国1レース開催が原則のF1GPにおいて、毎年ワイルドカード的に曖昧な地名を冠して行われるヨーロッパGP。以前はドイツで2回目のレースが行われていましたが、ここ数年はスペインで行われています。本物のスペインGPがカタロ… 続きを読む »

カテゴリー: F1