F1」カテゴリーアーカイブ

2012年F1第4戦 バーレーンGP

投稿者: | 2012年4月24日

 バーレーンGPはアブダビとともに最近開催されるようになった新興国GPの一つで、F1の新市場開拓の足がかりとして重要なレースです。しかし昨年は、いわゆる「アラブの春」によってバーレーンの国内政情不安のために、開幕戦に設定… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2012年F1第3戦 中国GP

投稿者: | 2012年4月18日

 春のアジアシリーズの後半戦、中国GPが行われました。開幕直後の3週間のブランクは長くて待ち遠しいレースでした。上海のサーキットは近代的な設備で、中国の勢いを感じさせるようですが、観客の入りは今ひとつで、コース外周の無人… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2012年F1第2戦 マレーシアGP

投稿者: | 2012年3月26日

 今年もいよいよF1が開幕しました。と言っても開幕戦は1週間前のオーストラリアGPだったのですが、ちょうど北海道へスキーに行ってたので、タイミングよく観戦出来なかったので観戦記は割愛。ということで、第2戦のマレーシアGP… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1最終戦 ブラジルGP

投稿者: | 2011年12月1日

 長いようで短かったシーズンの締めくくりの舞台は、日本から見て地球の裏側、ブラジルはサンパウロ郊外にあるインテルラゴス・サーキットです。昨年の最終戦はアブダビでしたが、今年はまたブラジルが最終戦に戻ってきました。やはり、… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1第18戦 アブダビGP

投稿者: | 2011年11月15日

 開幕戦に予定されていたバーレーンGPがキャンセルされ、今年唯一の中東でのレースがアブダビで行われました。いわゆる「アラブの春」はアブダビ、もしくはUAEには無関係なのでしょうか? F1マシンが走るヤスマリーナ・サーキッ… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1第17戦 インドGP

投稿者: | 2011年11月1日

 年々新興国へとレースの舞台を拡大しているF1ですが、今年唯一の初開催レースが今回のインド。いよいよこの発展中の大国でF1が走ります。テレビに映る範囲ではスタンドは多くの人で埋まっており、8万枚のチケット完売というのは韓… 続きを読む »

カテゴリー: F1

2011年F1第16戦 韓国GP

投稿者: | 2011年10月26日

 もう1週間以上も前のことですが、日本GPの翌週に韓国GPが行われました。一応テレビで観戦したという記録の意味で、いつも通り観戦感想エントリーを書いておきます。  昨年はほとんどサーキットが未完成のまま強硬開催された感が… 続きを読む »

カテゴリー: F1