三日月と宵の明星
昨日は久々に東京でどっさりと雪が降りました。と言っても積雪はたったの数センチ。それでも慣れないことに都内はちょっとした騒ぎになりました。しかし多くの人ががこの雪とそれに伴う交通の混乱をそれほど深刻にとらえず、むしろ少し… 続きを読む »
昨日は久々に東京でどっさりと雪が降りました。と言っても積雪はたったの数センチ。それでも慣れないことに都内はちょっとした騒ぎになりました。しかし多くの人ががこの雪とそれに伴う交通の混乱をそれほど深刻にとらえず、むしろ少し… 続きを読む »
久しぶりにハッセルブラッドで写真を撮ってみました。このカメラ、知人の好意で長期間貸してもらってるものです。AEはもちろん露出計もついてない完全なメカニカルカメラ。過去何度かネガフィルムは使ってみたのですが、今回は思い切… 続きを読む »
一昨年の開業した羽田空港の新しい国際線ターミナルは、羽田発の海外便が大幅に増えて便利になったとともに、ターミナル自体が観光スポットとしても人気があるそうです。展望デッキからはA滑走路やB滑走路を見通せることもあって、写… 続きを読む »
来春の展望台開業に向けて工事が進む東京スカイツリーですが、いまだ建設中とあって普段は夜になっても航空障害灯… 続きを読む »
以前、みんぽすさんよりお借りしたF550EXRでもRAW撮影をしましたが(2011年5月16日:「F550EXRのRAWフ̊… 続きを読む »
「気配」というよりは、もう東京でもすっかり秋真っ盛り、もうすぐ冬の気配が感じられる今日この頃です。今月になってから久しぶりにフィルムを使ってみました。前回のように、ネガとプリントではやはりど… 続きを読む »
江東区の東、清澄白河駅からほど近い清澄庭園で、晩秋のこの時期に毎年恒例の深川あかり0… 続きを読む »
東京から日帰り圏内の紅葉の名所として代表的な観光地と言えばいくつかあると思いますが、私が真っ先に思いつくのは日光。過去、季節を問わず何度も行ったことがありますが、またフラッと行きたくなる不思議な魅力と奥の深さがあります… 続きを読む »
秋の花と言えばコスモスですが、10月下旬ともなるとちょっと季節的に遅いような気もします。が、近所の公園の花壇にはまだ咲いていました。ここは春には菜の花やポ… 続きを読む »
先週からしつこくF1日本GPの模様をエントリーしてきましたが、いよいよこれが最後です。もう1週間以上前のことになってしまいましたが、10月9日の日曜日午後3時に2011年のF1日本GP決勝レースがスタートしました。1時… 続きを読む »