梅開花
まだまだ真冬の寒い日が続いていますが、次第に日が長くなり、花粉症の人もちらほらと見かけるようになってきました。春は着実に近づいているようです。もう1ヶ月もすれば桜の話題も出てくる頃かと思いますが、その前に梅が最盛期を迎… 続きを読む »
まだまだ真冬の寒い日が続いていますが、次第に日が長くなり、花粉症の人もちらほらと見かけるようになってきました。春は着実に近づいているようです。もう1ヶ月もすれば桜の話題も出てくる頃かと思いますが、その前に梅が最盛期を迎… 続きを読む »
とある休日の夜、浅草にちょっと用事があったのでカメラを持って少し早めに出かけてみました。浅草寺は本堂や五重塔がライトアップがされていて夜の姿もとてもきれいなのです。最近浅草には昼間ばかり訪れていたので、これはチャンスと… 続きを読む »
先日のエントリー用に夕焼けやB787の写真を眺めていたところ、ふと思い立って久しぶりに城南島海浜公園に行ってきました。人工砂浜やキャンプ場、バーベキュー場などがあって、羽田空港… 続きを読む »
雪の日とは一転して、冬の晴れた日はとても空気が澄んでいて東京でもビックリするくらいに綺麗な空が見られます。遠くまで見通せるので夕焼けが特に綺麗。で、そういう夕焼け見るとカメラ向… 続きを読む »
成人の日の今日は東京で初雪が降りました。前夜までの予報によれば、雪になるか雨になるか微妙なところとのことでしたが、私の住む東京東部では未明に降り出したらしい雨が、お昼頃から急に雪に変わり、見慣れた風景をあっという間に白… 続きを読む »
2013年の年明け早々、元旦はぐうたら過ごしてしまいましたが、2日になってあまりの暖かさと良い天気に、出かけなければ勿体ないと思いたち、最近あまりしていなかった初詣へ出かけてきました。この辺で初詣と言えば行くのは当然の… 続きを読む »
12月23日から25日までの3日間、東京スカイツリーはクリスマスのスペシャルライトアップが行われていました。通常は日替わりで「粋」と「雅」の2種類のライトアップがされていますが、冬季になって… 続きを読む »
さて、手に入れたばかりのK-30にDA18-135mm F3.5-5.6WRを取りつけ、サンディスクのUHC-1対応SDHCカードを入れて、散歩に出かけました。もちろんK-30の試し撮りが目的です。雨上がりの夕方、適当… 続きを読む »
先日手に入れたジャンクなF-501にフィルムを通してみました。実際に写真がまともに写るのか確認の意味も込めて。そして一眼レフで写真を撮り始めた頃の初… 続きを読む »
もう北の方からは雪の便りが聞こえてきて、気候的にもすっかり冬本番に突入です。紅葉は桜に次いでアマチュアカメラマンの格好の被写体(と勝手に思い込んでいる)ですが、ぼやぼやしていたら東京都内でもほぼ紅葉は終わってしまいまし… 続きを読む »