瀬戸内海に浮かぶアートの島「直島」には不思議な時間が流れていた
JALの「どこかにマイル」を利用した香川県は高松への旅に関して、うどんめぐり編と史跡… 続きを読む »
JALの「どこかにマイル」を利用した香川県は高松への旅に関して、うどんめぐり編と史跡… 続きを読む »
前回エントリーではうどん三昧な食べ物編をお送りしましたが、旅の道中はうどんばかり食べていたわけではなく、ちゃんと合間に高松周辺の名所を巡ってきました。 香川県でまず行くべき名所はと言えば、私の知識ですぐに出てくるのは… 続きを読む »
ちょうど1年前の昨年3月にもJALの「どこかにマイル」を利用して女満別行きの特典航空券をもらい、道東の雪景色とm… 続きを読む »
このエントリーは99%が自分用のメモ書き、残り1%は「はてなブログ」を使用しているブロガーさんにとって「もしかしたら役立つかも知れない」というだけの内容です。 Googleが半ば強引に推し進めているWEBサイトのSS… 続きを読む »
PENTAX K-1 Mark IIを始め今年のCP+で発表された各社の新しいデジタルカメラを見ていて、アレが欲しいコレが欲しい… などと色々と妄想を掻き立てられていたわけですが、その準備段階として、まずは… 続きを読む »
梅の最盛期を結局見逃してしまったかな? と思っていたら次は早くも河津桜が良い感じに咲いてきました。ソメイヨシノよりも梅よりもややマイナーですし、伊豆などの名所とは比べものになりませんが、我が家の近所に流れる運河沿いには… 続きを読む »
昨年初めて訪れた吾妻山公園へ再訪してきました。ここは関東でもかなり早めの1月中から菜の花が咲き始めるのですが、そもそも菜の花はシーズンが長いですし、今年は寒波が厳しかったためか開花が少し遅かったらしく、3月中になっても… 続きを読む »
今年もCP+を見に行ってきました。例年2月中に開催されることが多かったCP+ ですが今年はなぜか3月にずれ込んで3月1日の木曜日に開幕し、4日の日曜日まで4日間開催されました。当然ながら週末はとても混雑するので、少しで… 続きを読む »
肉の日でも何でもないのですが、肉のエアーズロックをまたまた食べてきました! 前回は昨年の6月だったので約8ヶ月ぶりで、過去通算で4回目の肉のエアーズロック”登頂”となります。何度目であっても興奮… 続きを読む »
沼と言えばレンズ沼が有名ですが、私は目下のところイヤホン沼にはまりつつあります。イヤホンもピンからキリまで色々ありますし、音質はもちろん装着感などなど、使ってみないと分からない部分が多く、ひとたびこの沼にはまると、あー… 続きを読む »