新製品発表ラッシュ
先週あたりから各カメラメーカーから新製品が続々と発表されていましたが、特に今日の新製品発表ラッシュはすごかったです。各カメラ関係情報サイトの新着記事リストもズラッと伸びて壮観でした。それもこれも明日から横浜でCP+ 2… 続きを読む »
先週あたりから各カメラメーカーから新製品が続々と発表されていましたが、特に今日の新製品発表ラッシュはすごかったです。各カメラ関係情報サイトの新着記事リストもズラッと伸びて壮観でした。それもこれも明日から横浜でCP+ 2… 続きを読む »
これまた今更な内容なのですが、購入以来4ヶ月ほど使ってみてようやくF600EXRのGPSの使い方が分かって来ました。写真にジオタグがつくと色々と便利なわけで、私としてはコンパクト機に限らず一眼レフにもGPSは内蔵して欲… 続きを読む »
1月初旬に腰を痛めてから療養のために約1ヶ月間自粛していたスキーですが、ようやく痛みが取れたので再開してみることにしました。まずは慎重に足腰慣らしから。目的地はここ数年の間なぜか足を向けることが少なかった新潟県は上越方… 続きを読む »
いやいや、またまた変なカメラがペンタックスから出てきました。その名は”K-01″。しかし、現時点ではヨーロッパとアメリカで発表されただけで、日本国内向けには発表はされていません。新製品の導入は日… 続きを読む »
吹花の風 梟与力吟味帳 (講談社文庫) 作者: 井川香四郎 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2011/12/15 メディア: 文庫 クリック: 1回 この商品を含むブログ (2件) を見る 料理に毒を盛る―。「鼠小… 続きを読む »
FinePix F600EXRには「ぼかしコントロール」という撮影機能があります。F600EXRのように、小さなセンサーに暗いレンズしか持たないコンパクトデジカメでも、一眼レフ(に大口径レンズをつけた場合)並のボケを擬… 続きを読む »
プジョー207SWに取り付けたナビはパイオニアの楽ナビLite AVIC-MRZ99という最近流行りのメモリーナビなのですが、この製品は購入から3年間、無料で地図データ等の更新を行うことができます。マ&#… 続きを読む »
東州しゃらくさし (幻冬舎時代小説文庫) 作者: 松井今朝子 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2011/12/06 メディア: 文庫 クリック: 1回 この商品を含むブログ (1件) を見る 江戸へ下ると決めた上方… 続きを読む »
今月初めにCESでお披露目されて以来話題の、富士フイルム渾身の最新鋭デジタルカメラ、X-Pro1がいよいよ1月26日に日本でも発表となりました。そのプレス向けの製品発表会とは別開催ながらも、一連の発表イベントの一つとし… 続きを読む »
腰椎椎間板ヘルニアのその後の状況です。まず、前回書いた内容の訂正ですが、約2週間前に右足の痛… 続きを読む »