東京スカイツリー完成
柴又から京成電鉄に乗ってやって来たのは押上駅。お隣にある東武線の業平橋駅はすでに東京スカイツリー駅と名前を変えました。押上駅も東京スカイツリーの最寄り駅と言えるのですが、こちらは押上のままのようです。 PENTAX Q… 続きを読む »
柴又から京成電鉄に乗ってやって来たのは押上駅。お隣にある東武線の業平橋駅はすでに東京スカイツリー駅と名前を変えました。押上駅も東京スカイツリーの最寄り駅と言えるのですが、こちらは押上のままのようです。 PENTAX Q… 続きを読む »
3月に入ってから週末はいつも天気が悪い日が続いていましたが、桜の開花にはまだちょっと早い4月初旬の日曜日、嵐の吹き荒れた翌日(その後火曜日に再び嵐に見舞われましたが)にカメラを持ってちょっとした遠足気分で柴又まで出かけ… 続きを読む »
昨年の初夏、CQ出版社が発行するトランジスタ技術7月号で、記事の一部を執筆させ… 続きを読む »
PENTAX Qマウントのレンズは現在5本が発売されていますが、そのうち3本はユニークシリーズのレンズ。ユニークシリーズはレンズの性能ではなくキャラクターを追求した製品。なので交換用のレンズとしては色々掟破りな仕様とな… 続きを読む »
小夜しぐれ (みをつくし料理帖) 作者: 高田郁 出版社/メーカー: 角川春樹事務所 発売日: 2011/03/15 メディア: 文庫 購入: 4人 クリック: 60回 この商品を含むブログ (96件) を見る 季節が春… 続きを読む »
東京メトロが駅構内で配布しているフリーペーパーの中に「アーバンライフメトロ」と… 続きを読む »
厳しかった今年の冬もそろそろ終わりそうということで、207SWのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに戻しました。恐らく今シーズンはもう車でスキーに行くことはないでしょう。スキーも終わりと思うと寂しいですが、夏タイヤに戻す… 続きを読む »
もうすぐ4月。例年なら東京ではもうソメイヨシノが咲き始めているころですが、今年はまだつぼみのまま。日が差すと暖かいものの、まだ何となく空気が肌寒い日が続いています。梅や河津桜の見頃は例年より2週間ほど遅れたようですが、… 続きを読む »
PENTAX Qマウントのレンズを買いました。先日手に入れたPENTAX Q Limited Silverには02 STANDARD ZOOMがキットになっていましたが、本当は単焦点の01 STANDARD PRIME… 続きを読む »
2月に開通した東京ゲートブリッジは、東京湾岸エリアの新観光名所にして絶好の撮影ポイントでもあります。特に夕方、若洲海浜公園から西の空と東京ゲートブリッジ、湾岸地帯の風景が一望できます。若洲や中央防波堤近辺はまだまだ開発… 続きを読む »