ニセコ 2015(後編):アンヌプリ山北斜面のディープパウダーを再び滑る

投稿者: | 2015年2月15日

   早朝7時前にホテルに迎えに来てもらいHANAZONO308へ。このツアーではゲレンデ営業開始前の7時半から、ファーストトラックを滑ることが出来るのです。そうして山頂K4リフトが動き始めた頃に、アンヌプリ山の山頂を目… 続きを読む »

ニセコ 2015(前編):バックカントリーツアーに備えて調整の4日間

投稿者: | 2015年2月14日

 今年もニセコへ行ってきました。毎年通うようになってから今年で6シーズン目、飽きるどころか年々その魅力にはまりつつあります。そのため今回はさらに滞在日を一日伸ばして、建国記念日を絡めて4泊5日の日程で行ってきました。日程… 続きを読む »

”M”は紛れもなくEOSシステムの末弟である:EOS M3を先行体験する【後編】

投稿者: | 2015年2月8日

   CP+ 2015に向けて発表された一連の新製品群の中でも目玉商品であるEOS 5Ds Rも置いてありました。この2台は大きさもお値段も色々と違いますが、紛れもなくEOSファミリーの一員です。 このレビューで使用され… 続きを読む »

成熟した第三世代の"M":EOS M3を先行体験する【前編】

投稿者: | 2015年2月7日

 来週開幕する  そこで、今回発表された数多くの製品群の中でも、写真/カメラ好きな人々の間では二番目くらいに注目されているであろうEOS M3に早速触れてくる機会がありました。言わずと知れた、キヤノンのミラーレス機、EO… 続きを読む »

PENTAXフルサイズ一眼レフの夢は現実のものとなる

投稿者: | 2015年2月5日

 まさかこんなことになるとは思ってもみませんでした。浮上しては消え去る噂に一喜一憂しつつ、頭の片隅では「実際にはそんなことは起きないんじゃないか」と思いつつ、しかし「もし本当にそうだったら」と、淡い夢を見ていた長い季節は… 続きを読む »

小石川後楽園で気の早い梅の花を見る

投稿者: | 2015年1月29日

 先週のとある平日、野暮用があって水道橋界隈をウロウロしていました。良く晴れた気持ちの良い日で、用事を済ませた後しばし散歩をしてみることに。そういうこともあろうかとカメラを持って出かけていました。  iPhoneで地図を… 続きを読む »

野沢温泉で日本の由緒正しいスノーリゾートを満喫する

投稿者: | 2015年1月27日

 大好きなスキー場はいくつもあるのですが、中でも三本の指に確実に入るのが野沢温泉です。過去に何度も行ったことがありますが、ここは本当に素晴らしいスノーリゾートで、訪れるたびにますます好きになってきます。  先週の週末、わ… 続きを読む »