めざせ! JALグローバルクラブ会員への道:2019年第一四半期のフライト実績

投稿者: | 2019年4月1日

 先日の離島ホッピングの旅レポートに書いた通り、今年からJALグローバルクラブ(JGC)の入会権利を得るために、いわゆる「マイル修行」を始めました。特に実益を求めてと言うことではなく、飛行機好きの一人として、さらにはスタンプラリー好きということもあって、完全に趣味の一環として思いついたものです。

 しかも、最近は海外出張もほとんど行くことがなくなってしまったので、そう言ったベースがあるわけでもありません。完全に自力自腹でJGC入会条件をクリアすることを目指しています。

 それは逆に言うと完全に自分の都合だけで計画しやすく、気楽で良いことでもあるのですが、1年間という限られた時間で条件をクリアするには、かなり気合いとやる気(ともちろん費用も!)が必要です。

P1001037.jpg
 今年の1月から計画をスタートし先月末でちょうど3ヶ月が経過しました。進捗がどうなのか、ここでまとめておきたいと思います。

JALグローバルクラブへの道:基本ルールの確認

 まずは前置きです。JALグローバルクラブへの入会条件をクリアするには、ちゃんとルールを確認し方針を立てる必要があります。

JALグローバルクラブ入会権利獲得の方法

 最初にJALグローバルクラブとは何なのか?確認しておきましょう。詳細は↓公式ページに詳しく書かれています。

 要するに、マイレージプログラムで一定の実績を積むと入会することが出来る会員サービスであり、クレジットカードに紐付いています。一度入会してしまえば、そのクレジットカードを更新し続ける限り、会員としての権利を保持できます。

 では入会権利を得るためにはどうしたら良いのか? という部分が重要なのですが、その方法は↓このページに書かれています。

 ここから重要な部分を抜き出して赤太字にしてみました。

JALグローバルクラブ(JGC)は、以下の条件を満たされたお客さまがご入会いただけます。

  • 1~12月の12カ月間にJALグループ便ならびにワンワールド アライアンス加盟航空会社便にJMBのマイル積算対象運賃でご搭乗いただくと積算される「FLY ON ポイント」が50,000FLY ONポイント(うちJALグループ便25,000FLY ONポイント)以上、または50回(うちJALグループ便25回)以上かつ15,000FLY ONポイント以上のご搭乗実績があること。
  • JALグローバルクラブ JALカードのCLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナのいずれかをお持ちいただけること。
  • JALグローバルクラブ規約を遵守いただけること。

  ※JALグローバルクラブには、航空会社およびそれらの関係会社の方は、ご入会いただけません。

 つまり、JALカード会員になった上で、1年間(1/1~12/31)の間に50,000 FLY ONポイントを獲得するか、または50回搭乗かつ15,000FLY ONポイントを獲得することで、JGCに入会する権利を得ることが出来ます。

 入会後も飛行機の利用実績によって色々なステータスがあり、それによってサービス内容が変わるのですが、具体的に何が出来るかはこちらのページに詳しく書かれています。

 とりあえずJGCに入会してしまえば、その後は頻繁に飛行機に乗らなくても「JGC ワンワールド・サファイア」というステータスを常に保持することができ、JALをはじめとしたワンワールド加盟エアラインに乗るときには、色々な特典サービスを受けることが出来ますが、今のところその権利を得ることが先決なので、詳細は割愛します。

FLY ONポイントを獲得するには?

 さて、JGC入会にはFLY ONポイントなるものが必要です。また入会後もFLY ONポイントによってステータスが変化するわけで、その仕組みを理解しておく必要があります。

 まず、FLY ONポイントは飛行機に乗る以外の方法で手に入れることは出来ません(マイルのように買い物など他の方法で手に入れることは出来ない)。その一方でマイルとも密接な関係があります。その辺の詳しいことは以下のページに書かれています。

 うむ、なかなかややこしいですね。でも、とりあえずJGC入会を目指す私にとって重要なのは↓ここです。

f:id:hisway306:20190331183639p:plain

 つまり国内線の場合は、フライトによる獲得マイル数の2倍がFLY ONポイントになります。なので国内線だけでも、うまくやれば効率良くポイントを稼ぐことが出来ます。

 しかしポイントの元となるマイル数は、同じ路線に乗ったとしても航空券の種類によって変わってきます。また、ボーナスポイントも様々な条件があるので、見積もりを立てるには注意が必要です。

行動目標

 ということで、これらのルールと条件を子細に検討した結果、結局のところJGC入会のために今年私が目指す行動目標は以下の通りとなります。

2019年中にJAL国内線に50回搭乗する!

 …です。色々と書いてきたわりに、とてもシンプルな目標になりました。

 もちろん、同時に15,000FLYONポイントもクリアしてないといけないのですが、その条件はあまり気にしなくても良いことが、いろいろシミュレーションしているうちに分かってきました。

 例えば、比較的短距離の羽田−伊丹便に一番安いスーパー先得チケットで50回(25往復)乗ったとすると、FLY ONポイントの合計は21,000ポイントになり、ポイント条件は余裕でクリアできます。

 もちろん、羽田−伊丹便よりも短いフライトはいくらでもあるし、チケットによってはマイル積算率が50%になる場合もあるので、効率を追い求めすぎると条件割れする可能性もあり、それなりに注意が必要ですが、ここで重要なのは、15,000FLY ONポイント獲得はそれほど厳しい条件ではなく、ネックになるのは50回という搭乗回数の方である、ということです。

 年間50回をならすと一月に4.2回のペースとなります。まぁ、先ほどのシミュレーションのように羽田と伊丹を往復し続けるのも面白くないので、この際いろいろな路線に乗ってみることにしました。

 ということで、ここからがこのエントリーの本題です。第一四半期3ヶ月間の進捗はどうなったのか、振り返っておきたいと思います。

第1~2レグ:とりあえずの小手試し:小松往復

 まず年明け早々、最初に肩慣らしと言うことで東京から飛んでいる路線の中でも短距離な小松への往復をしてきました。

レグ 便名 路線 機材 マイル FLY ON
1 JL187 羽田→小松 B737-800 198 316
2 JL192 小松→羽田 B737-800 198 316

なお、上記表のマイルにはJALカード利用によるボーナスマイル(FLY ONに加算されない)が含まれています。なのでFLY ONポイントは単純にマイル数の倍にはなっていません。以降の表でも同様です。

P1000558.jpg
 往路の機窓からは富士山がよく見えました。

P1000563.jpg
 小松空港からは北アルプスの山々がよく見えます。赤いジンベエザメジェットは沖縄行きです。

P1000570.jpg
 せっかくなので小松で4時間ほど滞在時間を設定し、一応金沢まで行ってみることにしました。

P1000576.jpg

 さて金沢に出て行くところと言えば、私の場合とにかく城跡です。路線バスに乗って金沢城をざっと見てスタンプを押してきました。

第3~4レグ:ニセコへのスキー旅行で札幌往復

 次は1月の末、北海道に行ってきました。

レグ 便名 路線 機材 マイル FLY ON
3 JL501 羽田→新千歳 B737-800 319 510
4 JL526 新千歳→羽田 B777-300 319 510

 これはマイル修行の旅ではなく、毎年恒例のニセコへスキーをしに行きました。もちろん、その場合でもちゃんとマイルと搭乗回数を稼ぐためにJALを利用しています。

IMG_1815.jpg
 ただし、宿泊込みのダイナミック・パッケージツアーで航空券も取ったので、マイル積算率が50%(=255マイル)しかなく、従ってFLY ONポイントも最低限しか獲得できていません。

 なおスキー旅行自体の模様は↑別途エントリーしています。

第5~8レグ:寄り道しつつ福岡往復

 続いて2月の中旬、すこしマイル修行らしい旅をしようと、1日で4フライトするプランを時刻表を眺めながら独自に立ててみました。そのルートは以下のようなものです。

レグ 便名 路線 機材 マイル FLY ON
5 JL101 羽田→伊丹 B777-200 263 420
6 JL2053 伊丹→福岡 E170 269 830
7 JL3633 福岡→宮崎 E170 123 196
8 JL696 宮崎→羽田 B737-800 526 842

 早朝に羽田を出発し、伊丹でわざと乗り継ぎをして福岡へ。福岡で少し時間を取ってやはり観光(100名城スタンプ集め)をしてきました。そして帰りは同じルートでは面白くないので、宮崎まで遠回りしてから羽田に戻るというルートでちょうど1日旅になります。

 なお、伊丹−福岡便だけは先得が確保できず、高いチケットになってしまったので、ボーナスFLY ONポイントが400ポイントも付いています。

P1000908.jpg
 実はこの日がボンバルディアE170初搭乗でした。74人乗りのローカル路線用小型機ですが、とても快適です。インターネット接続は出来ませんが、エンターテイメントシステムに接続するための機内Wi-Fiがあります。

P1000901.jpg
 機内はもちろん、乗り継ぎの待ち時間の暇つぶしのためにも、マイル修行と読書、特にKindleはとても相性が良いです。

P1000989.jpg
 梅が綺麗に咲いていました。曇っていたのがちょっと残念。

P1000914.jpg P1000967.jpg

 福岡空港からは地下鉄ですぐに博多など街の中心部へ行くことが出来ます。そして目当ての福岡城も街中にあります。

 福岡城は黒田官兵衛・長政親子が建てた城。石垣は多くが残っていますが、建物は櫓がいくつか残っているのみ。いずれにしても大きな街の中でありながら良く遺構は残っている方だと思います。

P1001024.jpg
 福岡城のすぐ横にあった鴻臚館跡もなかなか興味深いです。こちらは福岡城よりも圧倒的に古く、平安時代にあった海外交易のための施設の遺跡です。また同時にここは平和台球場跡でもあります。

P1001026.jpg
 無事にスタンプもゲットしてきました。

第9~16レグ:離島ホッピングで一気に8フライト

 そしてすでに報告したとおり、3月の初めには鹿児島から沖縄にかけてプロペラ機を乗り継ぐ離島ホッピングツアーに行ってきました。1泊2日で計8フライトすることができました。これがマイル修行に関するこの四半期の一番のハイライトです。

レグ 便名 路線 機材 マイル FLY ON
9 JL453 羽田→徳島 B767-300 246 394
10 JL3564 徳島→福岡 E170 151 242
11 JC3653 福岡→鹿児島 SAAB 340B 79 126
12 JC3759 鹿児島→屋久島 ATR72-600 64 102
13 JC3740 屋久島→鹿児島 SAAB 340B 64 102
14 JL3729 鹿児島→奄美大島 E170 151 242
15 NU854 奄美大島→那覇 DHC8-Q400C 125 200
16 JL918 那覇→羽田 B777-200 738 1180

 ということで、1泊2日で計8フライトです。短距離線が多く、しかもパッケージツアー扱いなのでマイル積算率が50%しかありません。なお行きの羽田−徳島便と帰りの那覇−羽田便はアップグレードしてクラスJを利用しました。

f:id:hisway306:20190309183432j:plain:w800
 フライト行程を地図に表すとこうなります。乗り継ぎでヒヤヒヤすることが多発した旅でしたが、何とかリタイアすることなく最後まで完遂することができました。

 その詳細は↑この記事にまとめてあります。終わってみればとても楽しくて、離島ホッピングは今後もやってみたいと思っています。

 2日で8フライトはかなり余裕がある方で、合間に観光してくることも出来ました。短いながらもとても内容は濃い(感じが残る)旅でした。特に屋久島は素晴らしかったです、絶対に1泊で行くところではありません。ここはまたいつかじっくり再訪する必要があることを確認しました。

第17~19レグ:国際線機材のビジネスクラスシートを体験する:札幌〜秋田

 第一四半期最後となる3月の週末、東京ではソメイヨシノの満開を迎えたところで、北日本の冬の嵐も落ち着いてきただろうと言うことで、北日本の方面に軽めの1日で3フライトを計画して行ってきました。

レグ 便名 路線 機材 マイル FLY ON
17 JL593 羽田→新千歳 B777-200ER 543 868
18 JL2821 新千歳→秋田 E170 224 358
19 JL164 秋田→羽田 B737-800 296 474

 今回は行き先での観光を全く予定に入れず、ただ飛行機に乗ってくるだけで、空港から外に出ない前提でルート計画にしました。そのおかげでそれなりの距離を3フライトしたにもかかわらず、午後早い時間に東京に戻ってくることができました。全体的に楽ちんで良いのですが、こうなるとちょっと物足りなくて、どこかでもっと観光してみたい!と思ってしまいました。

R0004163.jpg
 さて、今回の旅における最大のポイントは往路の新千歳行きの機材です。この表示にあるとおりB777-200ERとなっています。国内線でもB777-200は普通に幹線で使われていますが、B777で末尾に”ER”が付いていると言うことは、国際線向けの機材が使われることを意味しています。国内線でも時々こういう機材繰りに当たることがあります。

 航空券を取った時点では確か普通にB737-800で予定されていたはずなのですが、1ヶ月前くらいに「機材変更のため座席が変更になりました」というメールがJALから来たときに気がついてしまいました。何かの都合でこの便には国際専用の機材が割り当てられたのだと…。

 となれば、ここは是非クラスJに乗らなくては!ということで、当日朝早めに空港に行ってアップグレードを申し込みました。もちろん満席の場合は当日アップグレードは出来ませんが、新千歳行きとは言え早朝の始発で、もともとB737−800(165席)で予定していた便ですから、国際線機材でもB777-200ER(236席)に変更したとすれば、かなり席に余裕ができるはず!

 そんな予想は見事に的中し、すんなりと+1,000円でクラスJへアップグレード完了。シートマップ上もいつものクラスJシートではなく、国際線用のフルフラットスタッガードシートであることを示しています。

R0004171.jpg
 そして搭乗してみれば… ほら!やっぱり。SKY SUITE IIIだ! B777の大きなボディにスタッガード式で1−2−1配列という超贅沢なシートです。国内線の短い飛行時間とは言え、これにわずか+1000円で乗れるんだから、アップグレードしない手はありません。

 20年ほど前にはJAL国際線のビジネスクラスには何度も乗ったことあるのですが、その記憶と比べると時代の進化を感じます。

R0004210.jpg
 説明書を熟読してみました。色々あって新千歳までの1時間ちょっとのフライトでは全て体験し尽くせません。

R0004182.jpg R0004189.jpg

 モニターは何インチくらいあるんだろう?かなり巨大でした。足下も超広くて完全に伸ばしきることができます。シート毎フルフラットになって寝れるんだから当たり前です。

 ちなみに機内エンターテイメントシステムは簡単に国内線仕様にすることは出来ないらしく、何も使うことはできませんでした、さらには機内Wi-Fiも仕様の違いのためか、機能しませんでした。

R0004207.jpg
 難点は窓が遠いこと。窓にへばりついて外の風景を眺めるようには出来ていません。

R0004201.jpg
 手を伸ばしてカメラを窓に押しつけて写真は撮りましたけど。

R0004225.jpg
 さて、新千歳空港は巨大なので中で色々遊べます。乗り継ぎは2時間くらい余裕を持たせておいたので、新千歳空港内にある温泉に入ろうと思っていたのですが… なんと9:00〜10:00までは掃除のための休館時間ということで、残念ながら入ることが出来ませんでした。下調べ不足! これはまた別の機会の宿題としたいと思います。

R0004247-2.jpg
 さて、帰りは真っ直ぐそのまま羽田行きに乗るのではなく、秋田を経由して羽田に戻ることにしました。秋田行きの機窓からは、まん丸な倶多楽湖と、その奥には羊蹄山がよく見えました。と言うことは、その手前がルスツで、奥はニセコですね。今日は天気が良くてスキー場からも絶景が見えていることでしょう。

R0004249.jpg
 なお、E170の機内はこんな感じ。さっきの贅沢なシートとは大違いですが、これが普通ですよね。しかし隣席が空いていたので、かなりゆっくりすることが出来ました。うん、1時間程度のフライトはこれで十分!

R0004241.jpg
 秋田空港で稲庭うどんを食べつつ、羽田に時刻通りに戻ってきました。これで第一四半期のマイル修行は終了です。

f:id:hisway306:20190330073437j:plainf:id:hisway306:20190330130942j:plain

 なお国内線ではE170やそれ以下の機材を使うローカル線以外では、飲み物のサービスがあります。行きはSKY SYIUTE IIIの広いテーブルでコーヒーを飲み、帰りは最前列中央で、ほとんど通路にはみ出してるかのような1H席でJAL名物のコンソメスープを頂きました。どちらもとても美味しいです!

第一四半期の結果まとめ

 ということで、1月~3月の搭乗回数と獲得マイル数およびFLY ONポイント数をまとめておきます。

搭乗回数 19回
獲得FLY ONポイント 8,228ポイント
獲得マイル数 4,896マイル

 ここで重要なのは前置きで書いたとおり、搭乗回数とFLY ONポイントで、マイル数は参考値です。

 搭乗回数は19回ですから進捗度としては19÷50で38%。あと9ヶ月残っていることを考えると、かなり良いペースで進んでいます。と言っても、時間が経つとモチベーションが落ちてくるかも知れないので、やる気があるうちに巻きで進めていくのは予定通りと言えます。

 FLY ONポイントについては、実際の搭乗によって獲得したポイントは上記の通りですが、これ以外にJALゴールドカードを保有していることによる年に一度のボーナスポイントが5,000ポイントついいるので、実際には13,228ポイントもあって、もうすぐ15,000ポイント条件はクリアしてしまいそうです。

 となると、この先気にすべきはやはり搭乗回数です。この調子で第二四半期もやっていけば、秋口にはゴールが見えてきそうです。

JAL 上級会員 攻略ガイド

JAL 上級会員 攻略ガイド

ANA 上級会員 攻略ガイド

ANA 上級会員 攻略ガイド