今年もニセコに行ってきました。3月は最も積雪量が多くニセコ近辺の天候が安定するはず。例年は2泊3日でしたが、今年は思い切ってさらに1日追加の3泊4日。平日木曜日出発で4日間かけてニセコの極上パウダースノーを楽しみまくる!という贅沢をしてきました。
朝7時のフライトで羽田空港出発。全日空の札幌行きはB747-400Dでした。この日の札幌地方は雪が降っているらしく、万が一の場合は千歳に着陸できないかもという条件付き。でも、ほぼ定刻通りに新千歳に到着。空港は今まで見たこともないような一面白銀の世界でした。この日の24時間降雪量は札幌でも22cmに達していたそうです。もちろんニセコはもっと降っているに違いありません。
千歳からは例年のごとくバスに乗って一路ニセコへ。道路も完全積雪路です。山に分け入るに従って雪の勢いも増してきている様子。北海道ならではの軽くて乾いた綺麗な雪です。しかし、バスも遅れることなくニセコのヒラフ第一駐車場に到着しました。
宿泊するホテルはヒラフ第一駐車場に隣接するジェイファーストです。ゲレンデまでは徒歩1分という便利なロケーション。アーリーチェックインして荷ほどきし、ゆっくりと準備を済ませ昼食を食べたら早速ゲレンデへ。ヒラフの麓は風もなく雪は深々とまっすぐに空から降っています。
ストックもつけないような深い雪でも、KIKUのようなファットスキーなら軽々と滑っていけます。そう、今シーズン新調したファットスキーは、ここニセコに来るために買ったようなものなのです。そして周囲のスキーヤーたちのファットスキー率も、恐らく他のスキー場と比べて桁違いに多いと思われます。センター幅100mm程度のスキーなんて、ファットではないと言われてしまいそうなくらい。
ヒラフゴンドラには “How is Niseko’s powder snow?” と英語で書かれたシールが貼ってありますが、これには自信を持って “Beautiful!” と答えたくなります。
ニセコの雪質の良さは、気温の低さだけでなく、緯度高さ、偏西風や海流との位置関係、地形などの要因からくる、上空の寒気の強さと湿度の低さなどなど、様々な理由によってもたらされているそうです。コース規模やリゾートとしてのホスピタリティの高さとあわせて、北米やヨーロッパに並ぶこの上質な雪を求めて、多くの外国人スキーヤーが押し寄せてくるのも頷けます。(最近はオーストラリアからだけではないようです)
しかし、ニセコのパウダーはこんなものではないことを後日知ることになります。が、それはまた次回以降(^^)/
今回は旅行費用の中にホテルでの夕食が含まれていました。どうせ後で飲みに出かけるとは言え、ちゃんとしたホテルの食事が出るならそれを食べないわけにはいきません。ゲレンデから戻ってきて一風呂浴びたら早速夕飯。
本日のメインはサーモンソテー。食事はコース形式で、もちろん北海道の食材を使ったもの。量も適当で味もなかなか美味しかったです。お酒は乾杯用のビールの他に、白ワインを頂きました。
さらに、ちょうどこの日に誕生日を迎えた友人のために、ケーキを用意してもらってお祝い。そのケーキ、非常にオーソドックスなイチゴのショートケーキでしたが、ものすごく美味しかったです。お腹いっぱいなはずなのにばくばく食べてしまいました。美味しいデザートは別腹ですよね。
夕飯を食べ終わったらヒラフの街に飲みに出かけました。この夜の目的地はアイスバー。どこを調べても場所が書いていないという、幻のアイスバーですが、飲み食いにかけては嗅覚鋭い我々にかかれば、あっという間に見つけてしまいました。その名も “Bar The ICE” です。
入り口で開店準備をしていた方に声をかけてみれば、なんとこのバーをデザインした造形作家の方だそうです。その方に寄れば、このアイスバーは日々形を変えて行ってるそうです。
中に入ってみればそこはまるでどこかのテーマパークのよう。想像以上にすごいアイスバーでした。中は完全に雪と氷で出来ており、作られたとは言え自然の造形そのままと言った趣です。
バーカウンターはこんな感じ。カウンターテーブル上は雪でいっぱいです。白いコートで完全防備のお姉さんが二人います。メニューはほんの少しだけ。全て千円。高いとか安いとかいうのは野暮ってもの。ここはこの雰囲気を味わうためのバーです。
とはいえ、数少ないメニューのお酒も凝っていました。これは”sweet ICE pick”という名前のお酒。詳細忘れましたが何種類かのお酒が層になっています。かなり強いお酒でゆっくり飲んで味わうようにとの指示。量は少ないですがかなり飲み応えがあります。
グラスは底のプレート部分がない特別なものでした。バーカンウターなどの雪にズボッと挿しておくように出来ています。
さらに二杯目は、このアイスバーをデザインした、先ほどの造形作家さんの名前がついたお酒。これまた強いお酒でした。このアイスバーはバーカウンターだけでなく、洞窟があったり、奥には秘密の小部屋があったりと、趣向が凝らされていました。このお酒は奥の秘密の小部屋まで入って飲みました。中は広いけど出入り口が狭くて一人では出入りが出来ないほど。酔っ払ったせいもあって、子どもの雪遊びのようにはしゃいでしまいました。
最後に〆のビール、サッポロクラシックを発注。これがまたタダのビールではなく、開けたらすぐにズブロッカを加えられてしまいます。寒いアイスバーでは体が温まる強いお酒を飲むのが基本のようです。しかし、寒い場所では酔いがそれほど回りません。まだまだ飲めそうでしたが、これ以上飲むと明日のスキーに響きそうなので、大人しく帰ることに。
バーで飲んだくれたと言ってもそんなに遅い時間ではありません。帰ったら露天風呂で再び暖まってから日付が変わる遙か前に就寝。大人の修学旅行は明日に備えてきっちりと休養を取ります。雪が積もって明日さらに良質のパウダーに巡り会えることを夢見て。
<2日目につづく>
○Myアフィリエイト スカウト事務局 松嶋さま
コメントいただいた内容については承りました。検討させていただきます。
申し訳ありませんが、コメントは非公開扱いに変更させていただきましたのでご了承ください。