F1日本GP2011 決勝
先週からしつこくF1日本GPの模様をエントリーしてきましたが、いよいよこれが最後です。もう1週間以上前のことになってしまいましたが、10月9日の日曜日午後3時に2011年のF1日本GP決勝レースがスタートしました。1時… 続きを読む »
先週からしつこくF1日本GPの模様をエントリーしてきましたが、いよいよこれが最後です。もう1週間以上前のことになってしまいましたが、10月9日の日曜日午後3時に2011年のF1日本GP決勝レースがスタートしました。1時… 続きを読む »
予選が行われた土曜日から明けて日曜日。この日も朝から穏やかな快晴です。鈴鹿で3日間を通して文字通りの晴れが続いたのは、一説によると2002年以来だそうです。私が通い始めたここ数年では必ず一日… 続きを読む »
午前中のフリー走行3回目が終わり、午後はいよいよ公式予選です。昨年は大雨により予選が翌日に延期されて大荒れとなりましたが… 続きを読む »
フリー走行1回目と2回目が行われた金曜日から明けて、土曜日になりました。この日は午前中に60分のフリー走行3回目と、午後には公式予選が予定されています。天候は昨日… 続きを読む »
午前中のフリー走行1回目に続き、午後2時からフリー走行2回目が行われました。こちらも90分のセッションです。天候は引き続… 続きを読む »
今年もF1日本GPを観戦しに鈴鹿サーキットまで行ってきました。金曜日の午前中に始まるフリー走行から日曜日午後の決勝まで、写真を中心にして各セッションごとにその様子をエントリーしたいと思います。 小林可夢偉/ザウバー C… 続きを読む »
京都で半日観光してきました。今回の旅の最終目的地は神戸なのですが、初日に新幹線を途中下車して京都観光。時間も少ないし京都に関しては完全素人のお上りさん。ということで、定期観光バスツアーに乗ってみました。京都駅から出発す… 続きを読む »
陸上自衛隊の東富士演習場で行われた総合火力演習、略して「総火演」に行ってきました。一般公開され来賓もやってくる本番は来る28日に行われ… 続きを読む »
前編からの続きです。撮影場所は引き続き羽田空港周辺の城南島および京浜島ですが、今回は当たり前に飛行機をただ撮るのではなく、500mmという超望遠と10倍という高倍率ズームを生かしてちょっと遊… 続きを読む »
さて、みんぽすさん経由でSIGMAの50-500mmをお借りしたわけですが、やはり超望遠レンズを気楽に使える場所となると… 続きを読む »