オホーツク海沿岸を走る釧網本線で撮り鉄をしてみる
流氷編からの続きです。今回の「JAL どこかにマイル」によるオホーツク海への旅を計画しているときに、気になったのが網走から斜里にむけてずっと海岸線沿いを走っている釧網本線です。… 続きを読む »
流氷編からの続きです。今回の「JAL どこかにマイル」によるオホーツク海への旅を計画しているときに、気になったのが網走から斜里にむけてずっと海岸線沿いを走っている釧網本線です。… 続きを読む »
沖縄旅行から帰ってきて南国気分が抜けきらないうちに、今度は一転進路を北にとり、北海道へ出かけてきました。我ながらバカなことをやるもんだと思っていますが、反省はしていません。中二日をおいて沖縄から一気に北海道の道東へ。距… 続きを読む »
沖縄の旅 3日目からの続きです。この日で今回の旅は最終日ですが、帰りの飛行機は午後6時過ぎの出発なので、日中は丸々時間があり十分に観光… 続きを読む »
沖縄の旅 2日目からの続きです。長距離の移動が続いた2日間に続き、この日は少しスケジュールに余裕を持って那覇市内のみを回ることにしまし… 続きを読む »
沖縄の旅 1日目からの続きです。宿泊したホテルがある読谷村を出発し、車であちこち巡りつつ那覇を目指しました。事前にピックアップした目的… 続きを読む »
今冬はニセコに行けなかった代わりの旅行として沖縄へ行ってきました。私にとって沖縄は5年ぶり3回目です。前回は友人の結婚式に絡めての1泊2日という短期滞在で、いろいろと心残りがあったのですが、今回は3泊4日とそこそこ十分… 続きを読む »
毎年2月23日は「富士山の日」だそうです。とはいえ富士山はいまだ雪に閉ざされており、登るには適さないわけですが、空気が澄んでいるこの時期は、雪を被った綺麗な富士山の姿が都内からでも良く見える日が多くて、眺めるには絶好の… 続きを読む »
寒い冬から春に向かって空気が変わりつつあるこの時期は、亀戸天神で梅まつりが開催されています。と言っても特別な催しがあるわけでもなく、いくつかの屋台が出ているだけで、境内に植えられた約300本の梅が、ただひっそりと花を咲… 続きを読む »
またもやレンズ買いました。最近はZEISSに手を出したり、LX買ってみたり、古いレンズとカメラをもらったり、機材が再び急激に増えつつあるところで、さらに追い討ちをかける感じですが、ちょっとしたストレスからの逃避です。ほ… 続きを読む »