2017年最後の桜はリバーサルフィルムで撮ってみる
4月も下旬ですから関東地方ではもう桜の季節は過去のものとなりました。とは言え、今年は気象庁の発表とは裏腹に、都内の桜は比較的開花も遅めで、その分先週末あたりまでは散り際の桜がまだ見られました。花吹雪とか花筏とか、散った… 続きを読む »
4月も下旬ですから関東地方ではもう桜の季節は過去のものとなりました。とは言え、今年は気象庁の発表とは裏腹に、都内の桜は比較的開花も遅めで、その分先週末あたりまでは散り際の桜がまだ見られました。花吹雪とか花筏とか、散った… 続きを読む »
4月に入って2回目の週末を迎えましたが、残念ながら東京の天気は最悪で雨に見舞われてしまいました。その前の平日の間も晴れた日もありましたが、全体的に今ひとつスッキリしない日が多くて、桜の季節ってこんなに天候不順だったかな… 続きを読む »
東京都心では先週末フライング気味にソメイヨシノの満開宣言が出されたものの、実態としては都内各地の桜も今週になってからようやく開花が進んできたところです。そこで、今年はどこに花見に行こうか悩んだのですが、この週末はどうや… 続きを読む »
先週末はまだ一輪も咲いていなかった近所のソメイヨシノですが、一週間経ってどうなったのか? またもや散歩がてら偵察に行ってきました。4月ともなれば例年花見の最盛期を迎えているはずで、場合によっては既に終わってることもあり… 続きを読む »
先週の3月21日火曜日に東京で桜の開花宣言が出されました。ソメイヨシノが咲かない沖縄を除いて全国で一番早い開花宣言となりました。というか、花粉が飛んでるにしても体感的にはまだ冬で、いくら何でも早すぎるだろ!と思うのです… 続きを読む »
今回のオホーツク海への旅では、移動手段としてレンタカーを使用しました。冬の北海道ですから雪道が多いでしょうし、場合によっては吹雪くかも? と少し心配だったのですが、それなりに雪上運転の経験はあるし、山の中へ行くわけでは… 続きを読む »
流氷編からの続きです。今回の「JAL どこかにマイル」によるオホーツク海への旅を計画しているときに、気になったのが網走から斜里にむけてずっと海岸線沿いを走っている釧網本線です。… 続きを読む »
沖縄旅行から帰ってきて南国気分が抜けきらないうちに、今度は一転進路を北にとり、北海道へ出かけてきました。我ながらバカなことをやるもんだと思っていますが、反省はしていません。中二日をおいて沖縄から一気に北海道の道東へ。距… 続きを読む »
PENTAX KP発売キャンペーンの一環として、無料で実機を借り自由に撮影をさせてもらえる「夜の体験会」なるイベントが行われました。KPの発売とCP… 続きを読む »
毎年2月23日は「富士山の日」だそうです。とはいえ富士山はいまだ雪に閉ざされており、登るには適さないわけですが、空気が澄んでいるこの時期は、雪を被った綺麗な富士山の姿が都内からでも良く見える日が多くて、眺めるには絶好の… 続きを読む »