2009年F1第10戦 ハンガリーGP
ブダペスト郊外のハンガロリンク・サーキットで行われるハンガリーGPも今年で24回目。東西冷戦時から唯一の東欧圏のF1レースという特徴もさることながら、そのクネクネと曲がった狭いコースでは数々の伝説のレースが見られました… 続きを読む »
ブダペスト郊外のハンガロリンク・サーキットで行われるハンガリーGPも今年で24回目。東西冷戦時から唯一の東欧圏のF1レースという特徴もさることながら、そのクネクネと曲がった狭いコースでは数々の伝説のレースが見られました… 続きを読む »
前回のイギリスGPから3週間、F1はちょっと早い夏休みを挟んで、久々のレースがドイツのニュルブルクリンクで行われました。同じドイツのホッケンハイムをはじめ、ヨーロッパには数多くのオールドコースがありますが、このニュルブ… 続きを読む »
モータースポーツ発祥の地と言われる伝統のシルバーストーン・サーキットで、今年もイギリスGPが開催されました。しかしその伝統あるコースでのF1GPも今年で一区切り。来年からイギリスGPはドニントン・パークで開催されること… 続きを読む »
今シーズン第7戦にしてヨーロッパラウンドの第3戦となるトルコGPが行われました。今年で5回目となるイスタンブールパーク・サーキットのレースでは、過去3年間フェリペ・マッサが連勝を飾っています。前戦モナコGPで復活の兆し… 続きを読む »
地中海沿いの風光明媚な観光都市で開かれる伝統のモナコGPは、F1カレンダーの中でも、そのコース特性と雰囲気が際立った特別なレースです。快晴の天候と相まって、テレビに映る今年のモナコの風景は、非常に美しいものでした。昨年… 続きを読む »
開幕からのフライアウェイ4連戦を終え、F1はヨーロッパに戻ってきました。そのヨーロッパラウンドの初戦、スペインGPがカタルニアサーキットで行われました。資金力と開発力のあるチームは、ここから早速マシンに大幅なアップデー… 続きを読む »
開幕から約1ヶ月が経過したところですが、今回行われたバーレーンGPで早くも今シーズンの第4戦までが終了しました。今シーズンは色々ありすぎて、まだシーズン序盤であることを忘れてしまいそうです。今回のレースは2戦ぶりに完全… 続きを読む »
昨年まではシーズン終盤、日本グランプリを含む秋のアジアシリーズの中の一戦として開催されていた、中国は上海でのレース。今年はシーズン序盤のこの時期の開催へと、大きく日程変更されました。昨シーズン終盤に発表された暫定カレン… 続きを読む »
開幕直後の春先のレースとしてすっかりお馴染みとなった、マレーシアGPがクアラルンプール郊外のセパン・インターナショナル・サーキットで開催されました。F1の決勝と言えば、通常午後1時か2時頃にスタートするのが普通で、この… 続きを読む »
今年もいよいよF1が開幕しました。第1戦はオーストラリアはメルボルンのアルバートパーク・サーキットが舞台です。昨シーズンはホンダが突然の(しかも無様な)撤退を発表し、それ以外のチームにも金融危機と不況の波は押し寄せてい… 続きを読む »