ほるもん道場@亀戸
亀戸駅北口の亀戸餃子で有名な細い路地にある飲み屋街は、かなりレベルの高い居酒屋ワンダーランドです。金曜の夜ともなれば酒を飲まずにはいられない人々がわらわらと集まってきます。この一帯、亀戸餃子は特に有名ですが、それ以外に… 続きを読む »
亀戸駅北口の亀戸餃子で有名な細い路地にある飲み屋街は、かなりレベルの高い居酒屋ワンダーランドです。金曜の夜ともなれば酒を飲まずにはいられない人々がわらわらと集まってきます。この一帯、亀戸餃子は特に有名ですが、それ以外に… 続きを読む »
先週末に錦糸公園で花見をした後は、もちろん二次会へ繰り出しました。錦糸町駅の南口前の怪しいネオンが光る通りを進むと、”ろばた焼き 海賊”という、酒飲みの本能に何かを訴えかけてくる魅力的な店構えの… 続きを読む »
新小岩駅前に居酒屋チェーン店ばかりがたくさん入ってるQUTTARNAというビルがあるのですが、その中の一軒、海峡に行ってみました。”珈琲&洋風居酒屋”というサブタイトルからして少し変です。店内に… 続きを読む »
金曜日の夕方、広島にいるはずの友人から突然のメール。出張で東京に来ているが、色々予定が狂って最終の新幹線まで時間が空いてしまったらしい。と、言われてしまったら放ってはおけません。早速お出迎えに行って新幹線の時間まで夕飯… 続きを読む »
先日久しぶりに浅草に飲みに行ってきました。浅草と言えば必ず泥酔して帰ってくるというジンクス(?)のある町。でも今回こそは大丈夫!と根拠のない自信が沸いてきて、時々どうしても行きたくなります。いや、行かねばならなくなるの… 続きを読む »
暖かい日が続いた中で急激に寒さが戻ってきた週末、冬らしく体が温まる物でも食べに行こうと言うことで、もつ鍋屋さんに行ってきました。もつ鍋は一時期とても流行りましたが、このお店はそんな流行とは関係なく豚もつ鍋一筋。いや、も… 続きを読む »
新小岩に数ある飲み屋さんの中でももっともユニークな居酒屋がこのトロ函。ある日お店を探してブラブラしているうちに偶然見つけて「ちょ、あ、あそこ何?」と言葉にならない言葉を発しながら、吸い込まれるように入ってしまったお店で… 続きを読む »
2月9日は全国的にニクの日またはフグの日です。肉は最近食べたので今年はフグの日を祝うことにしました。と言っても、実際に行ったのは2月10日でしたけど。で、フグなんてものはいったいどこで食べられるのやら?と思っていたので… 続きを読む »
土曜日に久々に浅草橋に行ってきました。浅草橋はいろいろ魅力的なお店が建ち並ぶ酒飲みのワンダーランドなのですが、最近はほぼ定番となる巡回コースが決まりつつあります。今回はその定番コースを巡ってきましたので紹介します。 ●… 続きを読む »
このお店は私と飲み仲間たちにとって、言わばホームグラウンドとも言うべき焼肉屋さんです。これまでに数え切れないくらい行ってますし、何度かこのブログでも紹介しています。そして様々な伝説を生んだ場所でもあります。しかし今年に… 続きを読む »