新小岩の「炭火焼肉 慶州苑」で2017年新春焼肉初め!
2017年の焼肉初めをしてきました。昨年は肉部活動が活況で、とても幸せな一年を過ごしましたが、今年も同じくらい美味しいお肉をたくさん食べられますように、と願いながら初焼肉を楽しんできました。12月は焼肉屋さんに一度も行… 続きを読む »
2017年の焼肉初めをしてきました。昨年は肉部活動が活況で、とても幸せな一年を過ごしましたが、今年も同じくらい美味しいお肉をたくさん食べられますように、と願いながら初焼肉を楽しんできました。12月は焼肉屋さんに一度も行… 続きを読む »
昨年末に導入したNASですがその後も快調に運用しています。当初の目的はローカルのHDDに保存した写真データ… 続きを読む »
年越しはiMacに翻弄された上に風邪を引いてしまい、2016年最後の日の入りも、2017年初日の出も見に行かず、毎年友人達と楽しんでい… 続きを読む »
iMacが不調です。11月から時々謎の予期せぬシャットダウンを繰り返していたのですが、その症状がどうしても治まる気配がありません。5年前までは自作PCを趣味の一つとしていたからには、この手の問題の切り分けと対策は慣れて… 続きを読む »
年末恒例の総集編です。このブログ的に今年のトピックはなんと言ってもPENTAX初のフルサイズ一眼レフK-1の発売です。実際に発売されて私が手にしたのは4月の末ですが、製品の詳細が発表されたのはCP+の少し前、2月の中旬… 続きを読む »
先日厚木基地へ出かけてきたばかりですが、やっぱり旅客機を撮りたい… 続きを読む »
何のこっちゃ?というタイトルになってしまいましたが… クリスマスイブイブの23日に、友人宅で毎年恒例のクリスマスパーティー(と言う名の家飲み会)が開かれたので行ってきました。あまりにプライベートなこと過ぎて… 続きを読む »
今年はレンズとカメラにお金を使いすぎたので、年が明けてCP+あたりで、来年発売される予定のDFA単焦点レンズに関する情報がもう少し明確になるまで、じっと大人しくしていようと思っていたのに、そういうときに限って予想もしな… 続きを読む »
先日、iOS用のLightroom mobileがバージョン2.6にアップデートしました。今回の目玉機能はカメラモードに追加されたマニュアル撮影機能です。Android版では一足先にサポートされていたそうですが、iOS… 続きを読む »
日本酒蔵元の見学に行ってきました。その蔵元とは埼玉県は蓮田市にある清龍酒造です。ここの蔵元見学は一部で非常に有名で、リピーターが大半を占めると言うほど多くのファン… 続きを読む »