そして梅や河津桜が春を告げる花とすれば、メジロは春を告げる鳥です。そのメジロは梅や河津桜が大好き! もちろん河津桜だけでも写真の撮り甲斐はありますが、そこにきれいな鶯色の小鳥がいるとなおいい絵になりますよね。
梅や河津桜とメジロの組みあわせは散々撮られ尽くしてる感はありますが、春の定番風景としてやはり抑えておきたいところ。
と言うことで、天気も良くて気温も20度近くまで上がった先週の週末、河津桜とメジロの姿を目当てに散歩に出かけてきました。
河津桜 × メジロ
はい、いました。とても小さな鳥ですし、群れておらず一羽だけで静かに黙々と蜜を吸ってるところだったので、見つけるのになかなか苦労しました。
でも、そういう場合は河津桜のまわりをウロウロしている同業者(=それなりのカメラに望遠レンズを付けてる人)を観察していればOK。鳥を撮ってる風な人がレンズを向けてる先を探せばすぐに見つかります。
花も綺麗でバックもスッキリしていて、前ボケもあって、さらにメジロさんが日向に出てきて、特徴的な縁取りされた目にしっかりピントを置いて… みたいな瞬間を撮りたいわけですが、相手は気まぐれに動き回る生き物ですから、なかなか思うようにはいきません。
それでも粘り強くファインダーで追いつつ、良い瞬間が来るのを待って撮るしかありません。とにかく連写しまくるのではなく、ここぞと言うときにシャッターを押しきるようにして撮ったので、ドライブモードもAFモードもシングルのままです。これで十分ではないかと思います。
梅や桜に群がる鳥の中でも、ヒヨドリは悪声でうるさいし、花をやたらに根元からちぎって落としてしまう乱暴者なのに対し、メジロは行儀良く蜜を吸うだけのようです。今回はあまり声を聞きませんでしたが、鳴き声も上品でかわいいです。人慣れしてるのも良いですよね(とても撮りやすい)。
そもそもメジロは鶯色の羽根の色が綺麗ですよね。河津桜のピンクと、青空と… なかなか渋くてしかしカラフルな色の組みあわせです。
30分くらい追いかけ回していましたが、もうたっぷり蜜を吸えて満足したのか、ある時点でプイッとどこかへ飛んで行ってしまったきり帰ってきませんでした。
時計を見てみれば時刻はもう12時半を回っていました。今日の活動はもう終了なのでしょう。やはりメジロを抑えるには午前中じゃないとダメですね。もう少し早い時間ならもっと沢山いたのかも知れません。そう言えばメジロはソメイヨシノの季節にもまだいるんでしたっけ? その頃になったら、がんばってもっと早い時間帯に散歩してみたいと思います。
河津桜だけでも綺麗
さて、メジロばかり追いかけてないで、ちゃんと河津桜メインの写真も撮ってきました。ほぼ満開の木が並んでいるのでとても見応え、撮り応えがあります。
河津桜って色が濃くて花が大ぶりで、ソメイヨシノのような可憐さはなく、とにかく押し出しが強いイメージがありますが、ここの並木は色が薄くて淡いので、一見するとソメイヨシノに見えなくもありません。もちろん、良く見るとやはり花は大きいし。葉っぱが一緒に出てきていたりするし、モコモコした感じもソメイヨシノとは全然違うわけですが。
今回使用したDFA★70-200mmF2.8は、最新設計のレンズですが、開放で使うと後ボケがちょっとグルグル気味で良い感じです。ファインダーで見ているともっと顕著なのですが、実際写った写真ではかなり大人しいです。
とろとろに溶かした背景もすべて桜色に埋めてみました。開放同盟バンザイ!
後ではなくて逆に前ボケで溶かしてみるとか。私個人的な前ボケブームは今でもまだ続いています。これももちろんテレ端開放!
適度に青空入れるのも良いですよね。こうやって撮ると、そこにメジロがいそうな気がしてきます。
さらに、なんとか東京スカイツリーを絡めようとがんばって無理矢理フレーム内に押し込んでみました。
こっちの方がスッキリして良いかな?
遙か上空を飛んでいく飛行機。絞り開放のまま慌てて撮ったら、河津桜のほうはボケボケでなんだか分からなくなってしまいましたが、色から「もしかして桜?」って雰囲気は残っています。これ、失敗写真ですが結構気に入っています。
この2枚は実はさらに1週間前にロケハンに来たときに標準ズームで撮ったもの。どんより曇っていたのですが、光が均一に回り込み、色味もさらに柔らかくてこれはこれで良い感じです。見上げて空を背景にしなければ… ですけど。花だけ撮るなら曇りの日も良いですね。
さて、そんなこんなで今年もソメイヨシノが楽しみになってきました!
なお、河津桜の並木がある場所はこの辺です。Googleマップにも「河津桜並木」というラベル付きでちゃんと位置が登録されています。木場公園の南東端に近い、駐車場入り口辺り。先週末の段階で薄い色の木が見頃を迎えており、それに続いて今度は濃い色の河津桜がこれからという感じでした。河津桜は見頃が長いのでまだ今週も大丈夫だと思います。
使用したカメラ
今回もPENTAX K-1です。レンズはメジロ目当てだったのでDFA★70-200mmF2.8のみ一本勝負にしました(最後の2枚除く)。小鳥ですからDFA150-450mmも考えたのですが、周囲の桜含めて撮るのが目的なので、トリミングすることも前提に少し短めと分かっていながらDFA★70-200mmF2.8にしておきました。花だけ撮る場合も開放F2.8が生きてきますから。
それなりに寄れますし、桜などこの手の花を撮るには良いレンズだと思います。メジロを追いかけるにもAFスピードと精度は十分です。敢えてAF.Cにして連写しなくても、AF.Sでここぞと言うときに1枚ずつシャッター切っていけば、結構ちゃんと撮れます(飛び立つ瞬間とか狙うのでなければ、ですけど)。
PENTAX デジタル一眼レフ K-1 ボディ 5軸5段手ぶれ補正 ローパスセレクター フルサイズフォーマット 19570
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2016/04/28
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (9件) を見る
Pentax HD D FA 70???200?mm f2.8ed DC AW telephoto-zoomレンズfor Pentax KAFカメラ
- 出版社/メーカー: Pentax
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る