フィルムで撮るFA77mmF1.8 Limited
先日手に入れたFA77mmF1.8 Limitedはフィルム時代に設計されたレンズなので、いわゆるフルサイズ対応となっています。FA Limitedシリーズはこの77mmに限らず、31mmとか43mmとか他社にはない変… 続きを読む »
先日手に入れたFA77mmF1.8 Limitedはフィルム時代に設計されたレンズなので、いわゆるフルサイズ対応となっています。FA Limitedシリーズはこの77mmに限らず、31mmとか43mmとか他社にはない変… 続きを読む »
梅雨の晴れ間のとある日曜日、暇だったのでふと「渋谷ヒカリエに行こう!」と思い立ちました。何の脈絡もなくそう思ったのではなくて、一応行きたいところがあったからなのですが、いずれにしても渋谷は行き慣れていないわけで、長年東… 続きを読む »
東京地方は梅雨入りしてからずっと良い天気が続いており、典型的な空梅雨模様でしたが、先週になって台風崩れの低気圧が梅雨前線をぐいっと関東地方まで持ってきてくれました。おかげでぐったりしかかっていたそこらの草花や木々たちは… 続きを読む »
6月と言えば紫陽花の季節。今年は季節が少しずつ前倒しに進んでいるようで、関東地方の梅雨入りも大分早まっています。そのせいか紫陽花もいつもより早めに咲き始めているような気がします。ということで、カメラを持って近所の紫陽花… 続きを読む »
友人夫婦の赤ちゃんに会いに行ってきました。生後5ヶ月の元気な男の子です。まだ人見知りもせず、見知らぬおじさんに対してもニコニコしてくれてご機嫌の様子。かといってまだ自力で激しく動き回ったりもしないので、調子に乗ってバシ… 続きを読む »
1ヶ月間お借りしていたFUJIFILM X-E1とXF14mm F2.8Rに関するレビューのまとめ編です。X-E1はともかく、XF14mmはフルサイズ換算で21mm相当という超広角レンズ。使ったことのない領域のレンズで… 続きを読む »
あっという間に1週間がすぎようとしていますが、ゴールデンウィーク後半のある日、ちょっと銀ブラしてきました。いや、この「銀ブラ」という言葉は死語のようでいて死語のようでない感じですが、正確には夕暮れから夜にかけて、東京駅… 続きを読む »
ゴールデンウィーク後半の東京地方は連日とても良い天気に恵まれました。特に予定もなく家でボケーッとしていたところ、TwitterやFacebookにすごい綺麗な藤の写真がぼこぼこ投稿されていました。どうやら栃木県の&#x… 続きを読む »
今年は桜の季節が早かったわけですが、それにつられて藤の季節も少し早かったのかもしれません。東京の藤の名所の一つ、亀戸天神の藤棚もゴールデンウィークを待つことなく満開を迎えていたそうです。いろいろあって中々見に行けません… 続きを読む »
散歩と言うほど歩き回っていないのですが、FUJIFILM X-E1+XF14mmF2.8Rを片手にちょっと両国まで行ってきました。目的は二つあって、一つは回向院で行われている善光寺の出開帳を見学すること。そしてもう一つ… 続きを読む »