年末恒例の総集編です。いきなりネガティブなタイトルを付けてしまいましたが、まぁ実際のところこのブログにまつわる限り「縮小と停滞」というこの二語が偽らざる今年の感想です。一番大きいのが記事数の減少で、2017年はこのエントリー含んで155本ということで、これは過去最低となっています。「書くことなくなったな」とか「写真もマンネリだな」というのは実感として大きくて、それが「縮小と停滞」に一番影響していると思われます。
この辺は色々要因があるのですが、2016年がK-1景気に浮かれきったが故の反動というか、調整期間というのが一番大きいかも。…と、いきなりまとめてしまうと終わってしまうのですが、数が減った2017年の過去記事を見返してみると、確かにPENTAX関連の買い物は少ないのですが、それ以外はわりと充実した一年だったような気もしてきます。
さて、トップの一枚は今年最大の買い物… というか過去10年を振り返ってもかなり上位に位置する大きな買い物となった新車、プジョー308SWです。これだけでも「今年は買い物しなかった」はダウトとなるのですが、まぁその辺も含めて実際のところどうだったのか思い出してみることにしましょう(^^;