フィルムで撮るFA77mmF1.8 Limited
先日手に入れたFA77mmF1.8 Limitedはフィルム時代に設計されたレンズなので、いわゆるフルサイズ対応となっています。FA Limitedシリーズはこの77mmに限らず、31mmとか43mmとか他社にはない変… 続きを読む »
先日手に入れたFA77mmF1.8 Limitedはフィルム時代に設計されたレンズなので、いわゆるフルサイズ対応となっています。FA Limitedシリーズはこの77mmに限らず、31mmとか43mmとか他社にはない変… 続きを読む »
江戸風狂伝 (講談社文庫) 作者: 北原亞以子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/05/15 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 無謀にも将軍綱吉に衣装自慢を仕掛けた豪商の石川屋六兵衛とその妻およ… 続きを読む »
梅雨の晴れ間のとある日曜日、暇だったのでふと「渋谷ヒカリエに行こう!」と思い立ちました。何の脈絡もなくそう思ったのではなくて、一応行きたいところがあったからなのですが、いずれにしても渋谷は行き慣れていないわけで、長年東… 続きを読む »
東京地方は梅雨入りしてからずっと良い天気が続いており、典型的な空梅雨模様でしたが、先週になって台風崩れの低気圧が梅雨前線をぐいっと関東地方まで持ってきてくれました。おかげでぐったりしかかっていたそこらの草花や木々たちは… 続きを読む »
1週間くらい前から急激にネット上でも噂が広まり始めていましたが、昨日PENTAXから新製品が発表されました。Qマウントの新型機がQ7、Kマウントの新製品がK-50です。Qマウントに関してはレンズ(と言っていいのかどうか… 続きを読む »
ヨーロッパラウンドが始まったばかりと言いながら、F1はいったん大西洋を渡り北米大陸へ。初夏の名物レースの一つとなったカナダGPがモントリオール市街地サーキットで行われました。荒れたレースになりやすいカナダGPですが、今… 続きを読む »
ふと気がつけばK-30を手に入れてから早くも半年が経っています。発売されたのは1年前のことですし、来月にはK-50が&#… 続きを読む »
iMacの液晶に焼き付きが発生するようになりました。いえ「するようになった」というのは多分正しくなくて、最近になって「気づいてしまった」と言った方が正しいかと思います。ブラウン管時代ならいざ知らず、液晶パネルを使うよう… 続きを読む »
Optio W90を売却しました。このカメラは防水防塵、耐衝撃という特徴を持ったカメラで、主にスキー場で使うために2年半前に買っ&#x… 続きを読む »
よっ、十一代目! 鎌倉河岸捕物控二十二の巻 (ハルキ文庫 き 8-41 時代小説文庫 鎌倉河岸捕物控 22の巻) 作者: 佐伯泰英 出版社/メーカー: 角川春樹事務所 発売日: 2013/04/26 メディア: 文庫 こ… 続きを読む »