猪苗代 2011-2012

投稿者: | 2012年1月5日

 年が明けてしまいましたが、ようやく今シーズンの初滑りをしてきました。お正月まっただ中の1月2日早朝に東京を出発し、一路東北道を北へ。首都高速は年明けから距離別料金制になりましたが、地元から川口JCTまでは結局今までと同じく700円でした。さらに東北道は白河から先は無料となっています。だから東北方面に向かうというわけではないのですが今回の目的地は毎年1回は通っている福島県の磐梯山周辺。白河よりもずっと先、磐越道の猪苗代・磐梯高原ICを目指します。

DSCF1434.jpg

 磐梯山周辺に行くことは決まっていたものの、実際どのスキー場に行くかは、出発後車内で話し合いの結果決定しました。やはりこのエリアでは規模的にも一番大きいアルツ磐梯が定番かつ鉄板なのですが、たまには別のスキー場にも行ってみよう!ということで、今回は猪苗代スキー場に行ってみることにしました。

 猪苗代スキー場は比較的古くからある老舗スキー場。磐梯山の南東側の斜面にあって、磐越道からも一望できる比較的アクセスの良いロケーションです。古いわりには緩急のある長いコースが多く、中央エリアとミネロエリアに分かれており、そこそこ規模の大きいスキー場です。個人的にはここへやってくるのは10年ぶりくらいかも。

DSCF1386.jpg
 ミネロエリアにやって来ました。猪苗代スキー場はちょうど二つのスキー場が連絡路で結ばれたような形になっています。少し前までは実際に経営が別れていたそうですが、今では完全に統合されています。
 ミネロエリアには「赤埴大回転コース」という恐ろしいバーンがあります。下の方はまだしも、上の方は最大斜度34度で1,500mにも及ぶ不整地、自然のコブで凸凹になるコース。過去何度か行けると勘違いしてひどい目に遭った記憶が残るコースです。今回は下から眺めるだけにしました。

DSCF1410.jpg
 雪質は朝はさすがにとても良く締まっていたのですが、日中は日が差してきて少し緩んできました。そのままグサグサになってくるかと思えば… 午後にはまた日が陰って少し気温が下がって、朝と同じくらいに引き締まってきたり。天候によってコンディション変化がめまぐるしいのも、南東向きのこのスキー場の特徴かも。

DSCF1428.jpg
 方角的に見えないと思っていた猪苗代湖がちょっとだけ見えました。磐梯山の南側はまるで単独峰からの眺めのように、平地と湖が見渡せてとっても眺めが良いです。

 ということで、朝8時半から夕方4時前まで、3回の休憩を挟んでみっちりと滑りきりました。実は12月中からずっと腰痛に悩まされていたのですが、スキーをしている間はまったく痛みもなくて問題なし。とはいえ、10ヶ月ぶりくらいの激しい運動なので、あちこち筋肉痛にはなりましたけど。

DSCF1397.jpg

 ちなみに今回持って行った板はファットスキーではなく、普通の基礎系の板。天気予報と場所的な問題を勘案すると、今回はこちらの方が良かろうと言うことで。それに… 実は今シーズンは新しいウェアを買ってしまったのです。古いやつは5シーズン使いましたが、いまだに古くは見えないし、傷んだり汚れたりもしていません。でも、気分一新と言うことで。今回もORAGEにしました。フリーライド系はやはりこの手のウェアでしょう。飛んだりはしませんけど。昨今の超円高を利用して海外通販したのですが、予想以上に送料がかかったものの、やはり国内で買うよりも3割以上安く買えました。
 それにしても、ヘルメットはなんだか被らされてる感があって板についてないですね…。本人的には超決まってるつもりで滑ってるのですが(^^;

IMG_2456.jpg
 夕食は巨大な宴会場を使ってのバイキングでした。和食と中華を中心にかなり豪華な食材の数々。たっぷりと堪能しました。お風呂はもちろん温泉です。福島県の今冬の観光事情はどうなのか?と少し心配していましたが、さすがにお正月休みまっただ中の大型ホテルとあって、宿泊客はそれなりに多かったようです。

 と言うことでスキー三昧の1日目は終わり。翌日へと続きます。


大きな地図で見る