浅草寺のライトアップ

投稿者: | 2013年2月12日

 とある休日の夜、浅草にちょっと用事があったのでカメラを持って少し早めに出かけてみました。浅草寺は本堂や五重塔がライトアップがされていて夜の姿もとてもきれいなのです。最近浅草には昼間ばかり訪れていたので、これはチャンスとばかりに夜景を撮ってきました。

IMGP1099.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F4.5, 1/25sec, ISO3200, AWB, 68mm

 カメラはいつものPENTAX K-30、レンズは迷ったのですが結局これまたいつもの便利ズーム、DA18-135mmにしてしまいました。単焦点レンズを使ってみたい気持ちは山々なのに、この手のレンズを持っていると、つい安易な方に流れてしまいます(A^^;

宵の浅草寺

IMGP1072.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F5.6, 1/200sec, ISO1600, AWB, 135mm
 仲見世にやって来たのは午後5時半前。ちょうど日が暮れて空が暗くなり始めたころです。提灯が灯り良い雰囲気です。この時間はまだまだお店もやっていますし人で溢れかえっています。

IMGP1085.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F4.5, 1/60sec, ISO3200, AWB, 53mm
 煎餅屋さんが大人気。シリカゲルが入っていますが、この大量のお煎餅はディスプレイ用なのか、販売用のストックなのか? ここから取り出して売ってる様子は見られませんでした。

IMGP1114.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F5.6, 1/15sec, ISO3200, AWB, 115mm
 西の空はまだ明るいのですが(なんか空が凄い色に写りましたが^^;)、建物のライトアップはすでに始まっていました。五重塔のライトアップは色を使い分けたりして結構凝った事してるんですよね。

IMGP1130.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F5.6, 1/30sec, ISO1600, -0.7EV, AWB, 100mm
 一応、午後五時でお寺は閉堂となっており、香炉も消えていますし、お守り等を売っている窓口も閉まっています。でもお参りは出来ます。

IMGP1136.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F4.5, 1/15sec, ISO1600, AWB, 60mm
 手水のお水も止まっています。

IMGP1149.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F3.5, 1/15sec, ISO3200, -0.7EV, AWB, 18mm
 午後5時45分になるち、隅田川の向こうに聳える東京スカイツリーのライトアップも点灯しました。浅草寺から東京スカイツリーは結構近いので、結構大きく、綺麗に見えます。

IMGP1158.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F5.6, 1/15sec, ISO3200, -0.7EV, AWB, 135mm
 本堂の屋根の一部とスカイツリーの展望台。本堂の軒丸瓦には卍マークがずらっと並んでいるんですね。スカイツリーがもうちょっとボケたら良かったのに。明るい望遠レンズが欲しいですね。

うなぎ さんしょ

IMGP1168.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F4.5, 1/80sec, ISO3200, AWB, 40mm
 さて、浅草に来た本当の用事は「鰻」です。そう、ただ単に鰻を食べたくなったのです。で、最近お気に入りの「さんしょ」に食べに来たというわけです。写真は超絶に美味しい「うざく」。その他白焼き、う巻き、肝焼き等々、一通りの鰻料理を頂きました。

IMGP1170.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F4.5, 1/40sec, ISO3200, AWB, 36mm
 そしてメインディッシュはもちろん「鰻重」。大きさは真ん中です。前回は「鶏鰻重」なるものを頂きましたが、今回はストレートに鰻のみにしました。未だシラスウナギの不漁が伝えられていて今後が心配です。いつもこれが最後かもと思いながら味わって食べることにしています(A^^;

夜の浅草寺

IMGP1180.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F4.5, 1/20sec, ISO3200, -0.7EV, AWB, 60mm
 その後二次会に行ったりして気がつけば時刻は午後10時前。再び浅草寺を訪れてみました。もうすっかり参拝客も減ってひっそりしています。でもライトアップはまだ続けられています。

IMGP1181.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F4.5, 1/13sec, ISO1600, -1EV, AWB, 53mm
 この宝蔵門と五重塔の絡みが気に入ってやたらにシャッターを切ってしまいます。

IMGP1212.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F4.5, 1/15sec, ISO3200, -0.7EV, AWB, 40mm
 こちらは本堂との絡み。ライトアップされた五重塔は本当に綺麗です。

IMGP1199.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F4.5, 1/25sec, ISO1600, -0.7EV, AWB, 60mm
 本堂は人気がなくてひっそりしています。この時間はお祈りするにも仏様を独り占めできそうです。営業終了してるので聞いてもらえないかも知れませんが。

IMGP1228.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F5.6, 1/80sec, ISO3200, -0.7EV, AWB, 115mm
 仲見世に戻ってきました。「山」マークの提灯の中味は電球でした。夜の間は提灯は外してあるんですね。裸の電球がずらっと並んでこれはこれで壮観です。

IMGP1244.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F5.6, 1/25sec, ISO3200, -0.7EV, AWB, 78mm
 夕方まであんなにたくさんの人がいた仲見世はもうガラガラ。

IMGP1253.jpg
PENTAX K-30, DA18-135mm F3.5-5.6WR, F5.6, 1/100sec, ISO3200, -0.7EV, AWB, 78mm
 雷門の名物、巨大提灯。いろんな意味で時代を感じます。この提灯だけでなく、現在の雷門は松下幸之助氏が建てたようなものですからね。そのうちこの提灯も「パナソニック」になったりするのでしょうか? それとも…?

 以上、夜の浅草散歩でした。


大きな地図で見る

浅草寺のライトアップ」への2件のフィードバック

  1. あいあい

    はじめまして!
    浅草寺の夜の風景がとても好きで検索していたらこちらにたどり着きました。
    写真が素晴らしく、思わずコメントさせていただきました。
    うなぎさんしょ、夜の散策の時に利用したいと思います!
    こちらはつたない写真で旅ブログやっていますので、お時間ありましたらご訪問ください。
    いきなりお邪魔しました^^

  2. hisway306

    あいあいさん、初めまして。コメントありがとうございます。
    浅草寺良いですよね。私も夜景が素晴らしいと思います。その周辺も大好きです。スナップも含めて魅力的な被写体に溢れているのですが、とても難しいところでもあります。
    リンクの紹介もありがとうございます。拝見させて頂きたいと思います。

コメントは停止中です。